
コメント

ぱーら
医療事務って一言でまとめられていますが、資格を持ってるか持ってないかで業務内容や給料が愕然と変わりますよ😰💦💦

ほし
お給料の差がありました!
資格無しで雇ってもらえれば
それから資格取得しても
遅くはないと思いますよ🌟
基本的な知識がないと
勉強するのも大変なので🙄
-
mama
なるほど、、、たしかにそうですね!
ありがとうございます!- 4月21日

ま
某有名企業で医療事務の資格を取り病院で働いていますが、ぶっちゃけ資格の勉強しても意味なかったし、給料も安いし、おススメしません(笑)
うちの働いてるところはまだ休みが取りやすいですが、全然取れないところもあるみたいなので、小さいお子さんいる方はどんどん辞めてます(笑)
-
mama
ええ、そうなんですね(°°)
ちなみに、お給料はどのぐらいですか?- 4月22日
-
ま
手取りで18万です( ;∀;)はじめてのボーナスは5000円で寸志かと思いました(笑)
- 4月22日
-
mama
ボーナス5000円ですか💦
ありがとうございます!- 4月22日
-
ま
2回目は8万ちょっとで、3回目からは給料よりも低いボーナスです💦
もし医療事務を考えてるなら病院に直で雇って貰う方がいいと思います!
ただ転職して、病院に雇われた友達は給料高いけど、人間関係が怖すぎてすぐ辞めてました💦
クリニックがいいって聞きますが、それも人間関係によるみたいです( ;∀;)
頑張ってください!- 4月22日
-
mama
人間関係大事ですよね😌😌
アドバイスありがとうございます!!- 4月22日
mama
そうなんですね🙄
ありがとうございます!