※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もやしくま
妊娠・出産

育休延長について、2人目を考えている女性が、保育園入園の問題や家族の状況などから悩んでいます。復帰時期や育休延長の選択について迷っています。

育休延長について

現在、育児休業中です。
2月産まれなので、2歳になった直後の4月に仕事に復帰の予定です。
保育園はならし保育があるため、3月の途中入園予定です。
育休は3年取得可能ですが、主人のお給料だけでの生活が続くのが厳しいので、2年にしました。
産休に入る歳に「育休の延長は一回出来るから、2人目が欲しいなら復帰せずに、2人目が出来た時点で延長の手続きしにおいで。代わりの派遣の人も変わらない方が職場的にも楽だしね。」と言われました。
確かに復帰すると代替の派遣の方は契約終了となり、もし私が復帰後にまた妊娠すると新しい派遣の方が来て、また一から仕事を覚えてもらう必要があるので、続けて2人産んで休み続けた方が良い雰囲気です。
とてもありがたいと思います。
私達、夫婦の計画としても、お言葉に甘えて、娘が一歳になったら2人目を作り始めて、復帰までに授かれば育休を延長しようと話していました。

ところが、希望していた園の定員が下げられることになり、3月入園が不可能となりました。
義両親の実家から徒歩圏内なので、「私達がみてあげるから、4月に当初入園させなさい。」と言ってもらえ、お願いするつもりでいたのですが、義父が持病が悪化、義母も足を悪くし、近所を歩くのが精一杯の状況になり、頼むことが出来なくなりました。

職場に相談すると「復帰を5月に延長出来るけど、2人目が出来た時に再延長は出来ない。復帰するならしばらく働いて欲しい。5月に延長して、かつ2人目が欲しいなら、5月までに産前休暇に入らないと。」と言われました。

育休をいっそ3年まで延長することも考えましたが、必ず2人目が授かるとも限りません。(娘も不妊治療に通って授かりました。)
そして、育休中の手当てが娘が一歳になるまでしか出ないので、あと2年、主人のお給料のみでの生活になるのは苦しいです。

支離滅裂な文になってしまいましたが、5月に復帰して2人目はしばらく諦めるか、3年に延長してやりくりしながら2人目作りに励むか、みなさんならどうされますか?
人に聞くことではないかもしれませんが、予定外のことに大パニックです。。。


コメント

ぺす

私も同じことを会社に言ってもらって、自分的にもその方がいいと思っていたので、2人目続けて育休に入れるように産後5ヶ月くらいからタイミングとってみましたが、授かれませんでした。ギリギリ間に合う!という時に化学流産さてしまいました。

なので、一旦妊活はお休みして、4月に保育園へ入れて、しばらくして落ち着いてから、再開しようと思っています。なるべく早く2人目が欲しい気持ちは変わりませんが、お世話になっている会社の皆さんに迷惑かけるし、今後の会社の中での自分のことも考えるとしばらく諦める方がいいと思っています。(そう思うようにしてる部分もあります。)でも、早く2人目作らなきゃ!という思いから解放させてちょっと気が楽になったのもあります。複雑です(>_<)

ちなみに私は息子は欲しいと思ってタイミングとってすぐ授かれました。友人は1人目は不妊治療して半年、2人目は1人目が1歳を過ぎて性生活を再開したらすぐ授かったそうです。こればっかりはホントにわかりませんよね(>_<)

あまり回答になってなくてすみません。ご主人ともよくお話して、納得いく答えを見つけてください(>_<)

  • もやしくま

    もやしくま

    お返事が大変遅くなり申し訳ありません。
    その後、職場の先輩に相談し、来年までよく考えれば良いから。焦らなくて良いから。と言われ、じっくり考えようと思っています。
    本当に、2人目が出来なくて悩んでいる方もたくさんいますし、難しいですよね。
    ありがとうございました。

    • 10月28日
a-sahiro

わたしもいま同じ悩みを持ってます。
わたしは代わりの人を見つける都合、保育園の入園も含めて2月ごろまでには延長を申し入れないと…と思ってますが、うまいことベビーはやってこず😩きょうリセットしました😭
あと◯ヶ月で…って嫌ですよね😢

ちなみにわたしはやりくりしても延長して妊活したい
主人は予定通り4月に復帰してほしい
で食い違ってます😂😂😂

  • もやしくま

    もやしくま

    お返事が大変遅くなり、申し訳ありません。
    本当に、あと○ケ月で…って嫌ですね。
    本当は、娘が3歳くらいになって、赤ちゃんに興味が出るようになってから2人目が欲しいんですが、年齢的にもなかなか…
    よく考えてみます。
    ありがとうございました。

    • 10月28日