※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bejmbpty
子育て・グッズ

息子の保育園を転園させる悩み。疲れる距離と新環境への不安。励ましの言葉を求めています。

保育士さん、または、2歳前で保育園を転園されたことのあるママさんいらっしゃったら、励ましのお言葉ください😭😭
息子は1歳10ヶ月です。この4月から保育園に通っています。
かなりの激戦区で、第一希望の保育園には落ちて、主人の職場の近くにたまたま空きがあり、そちらならということで、電車で20分かけて主人と保育園へ行っていました。
5月から、自宅から徒歩圏内の認定こども園に空きが出たと連絡があり、本来なら喜ばしいことなのですが、
4月の慣らしから始まり、最初は泣いてばかりだった息子が、最近ようやくお昼寝も2.3時間できるようになり、また楽しそうに園に通うようになってきていて、転園させるのがとても可哀想になってきました😭😭
とは言っても、距離的にも主人も息子もかなり疲れるし、転園しない選択肢はないのですが、、、

今行っている保育園はマンモス園の一歳児クラスで13人に対して先生2人、今度の認定こども園は、満一歳からの受け入れで、3歳児未満が17人しかいないかなり小規模な園のようです。(3歳児以上は20人)
環境もかなり違うし、私も先生方にかなり親近感を持ち始めていたので、私も寂しくて😭😭

一ヶ月しか通ってなかったら、今までの園のことはすぐに忘れて楽しめますかね?😭
どうか、前向きになれる励ましのお言葉頂けたらと思います😭😭

コメント

むーぷ

元保育士、二児の母です😊
びっくりする程、自分とエピソードが似ていて、思わずコメントさせて頂きます❗️

長男をちょうどヌシ様と同じ1歳10ヶ月から、第3希望の自宅から遠い主人の勤務先方面の園に3ヶ月だけ預けていました。

3ヶ月も通って、ウチの子も本当に慣れてきて楽しく園生活を過ごせるようになった矢先、急遽退園、私の勤務先の託児所(全園児20人以下異年齢合同施設)に移りました。

主人の安月給でありながら保育料の高額問題(収入に応じての保育料決定の公立だったのに)や、送り迎えのガソリン代、道路の混雑時間帯に送り迎えの時間が重なった際、延長時間前までにお迎えが間に合うかの不安、託児所の位置が自宅や私の勤務先からそんなに離れていないちょうど良い距離にあること、保育料より託児所利用料の安さ、結局お金が1番大きい理由ですが、色々なことを考え、退園に至りました。
親の勝手な都合で退園させたこと、それはそれは心苦しい選択でした😔

今思っても、やはり前の保育園にずっと通わせてあげていたら…と後悔の念はあります。
大人数の同学年の子ども同士の関わりが大切なことも、確かに否めません。

ただ、子どもは順応性が高いので、小さければ小さい程まだお友だちとの関わりも少ない時期ですし、親が思う以上に大丈夫なことが多いです。
最初はリセットされてしまって、またもう一度新しい場所に慣れるところからスタートになりますが、きっと大丈夫だと思います。

ウチの子も、託児所に移ってからまた1ヶ月以上、毎朝泣いていましたが、慣れてしまえばお友だちや先生と楽しく過ごせていました😊

子どもさんのことを考えると、転園は負担になるのではと考えてしまいますが、親御さんが色々と大変な思いをしてストレスを抱えているのも良くないと思います。

3歳くらいまでは、特に集団生活からの感染症も色々ともらってきて急なお迎えの連絡が入ることもよくありますので、通いやすいところに行くのが、1番親子共々負担が少ないのではないかなと思います😊

また祖父母や親戚なども遠方で頼れない環境だと、どうにか自分たちだけでやらなくてはいけないと大変なことが多いので、無理せず色々と考えられて決めて下さいね。

しぃ

保育士&2歳児のママです。
やっと慣れてきて、、と思うところですが子どもの適応能力は高いです!

お父さん、お母さんが疲れてしまってはお子さんの笑顔も半減してしまいます💧
お父さん、お母さんが無理なくお仕事と子育てが出来ることがお子さんにとっても最善だと思います✨

Cocona

1歳9か月で認証保育に入り、ようやく慣れてきた2歳で4月から認可保育園へ転園しました。
うちも認証まで自転車で25分とかで大変だったので素直に喜びました😂
しかも仕事始まってて慣らしなしです。

がうちおもちゃが変わって嬉しそうに入っていきました😅
最初の園である程度慣れてるせいかそこまで困りませんでしたよ!
4歳のいまは多分もう前の園のことは覚えておらず、現在の園ではたくさんお友達が出来てます😊