※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーな。
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が離乳食で飲み込みが下手で悩んでいます。ささみやクッキーをあげると喉を詰まらせそうで心配。ストローマグで飲むと飲まずにスベて出てくる。改善方法を教えてください。

離乳食についてです。8ヶ月になる息子がいるのですが、飲み込みが下手で悩んでいます。ささみをあげるとオエッってなって喉を詰まらせないかヒヤヒヤ。ど
ちなみに赤ちゃん用のクッキーもあげると喉を詰まらせそうだったのでお湯でふやかしてあげています!
マルボーロとか怖くてあげられません(T-T)どぉしたら上手くなりますか?
後、飲むのも下手なのかリッチェルのストローマグで飲んでいるのですが、飲まずにスベて出てきます。飲むときは飲んでいるのですが、、これはいらないから出しているのでしょうか?

コメント

あーさ

うちの娘も、角切り野菜でおえっ!ってなってました。色々調べたところ、ボーロでもぐもぐの練習ができるとあったのでボーロをあげてみたところ上手に食べてくれて、そこからおえっ!ってする回数も減りました!
しまじろうのボーロがちっちゃくていいですよ~✨

娘も時々飲み物をべーってします。入らないときよくしますね~(;∀;)

あーさ

↑すみません。
×入らない
○いらない

  • りーな。

    りーな。

    commentありがとうございます♡ボーロ試してみます(*^^*)
    皆さんそぉなんですね(*_*)ホント離乳食って悩みますよね(-ω-;)でもお話聞けて少し安心しました♡ありがとうこざいました(__)

    • 10月21日
  • あーさ

    あーさ

    同じ月齢の子はもっと大きいの食べてるのに...離乳食遅れてるな...と悩んだりしましたが、今は娘のペースでいいよね♪いつか食べるようになる♪と気楽にやってます!!一緒に頑張りましょうね💓

    • 10月21日
  • りーな。

    りーな。

    私も他のママさんのblogとか見ていたら離乳食のクオリティー高いし、子どもちゃんもバクバク食べているので焦ってる自分がいました(T-T)
    でもそんなのその子のペースですよね(*^^*)ありがとうこざいます♡一緒に頑張りましょう♡

    • 10月22日