
昨日、無事出産を終えた初産婦です。ちょっとモヤモヤすることがあり質…
昨日、無事出産を終えた初産婦です。
ちょっとモヤモヤすることがあり
質問させて頂きます。愚痴愚痴書いてしまうこと
お許しください( i _ i )
昨日、出産後分娩室から出て約1時間で
友人が面会に来ました。正直、全身の痛みとふらつき
2日間まるまる寝てなかったので、疲労感がすごく
旦那とゆっくり過ごしたかったのですが
お世話になった友達でしたので、断りませんでした。
その友人(A)がもう1人の仲いい友人(B)を誘ってきて
2人できました。
2人だけだと思っていたのですが、しばらくして
Bの家族が揃って部屋に入ってきました。
Aと私はえ、、、?とびっくり。
正直、Bの家族は会うと話が長く平気で電話でも
3時間とか話してきます。私の親とも仲が良く
Bの親から報告を頼まれていたのですが、私の母が
気を遣ってあえて報告しないでいてくれてました。
その矢先にいきなり家族でゾロゾロやってきて
ましては、Bが私に報告もなく勝手に
呼んだことに少し怒りを感じてしまいました。
Aが気を遣って、私この後用事があるから
早めに帰るねと言ってくれて
1時間ぐらいで皆帰ってくれましたが
出産後こんなにはやく面会に来るのが
普通なのでしょうか?私的にあまりにも常識外れでは
ないかと不愉快に思えたので本人に言おうと思いましたが、本人は嬉しくて呼んだと思うので言いませんでした。
しかし、逆の立場になってみたら、本人の為にも
言った方がいいのかと迷ってます。
他の友人の時にも同じ行為をすると思ったら
ちょっと迷惑かなと思ってしまいましたが、余計なお節介でしょうか?( i _ i )
- みんと
コメント

yu
出産おつかれさまです✨
普通に嫌ですね。あり得ません。
体の痛さや疲労感から旦那以外は出産後すぐには会いたくありません🤐
常識的におかしいと私は思いました。

退会ユーザー
おめでとうございます😊❤️
それは非常識にも程があります!
私の友人は今すぐ会いたいけど、疲れているだろうからと3日目以降に来てくれた人ばかりでしたよ!
義両親でさえ、直後は気疲れさせるのも悪いからと言って産まれた次の日に来てくれました。
その方は出産経験ありますか?
ないにしても、私がまだ産んでなかった時もその日には行きませんでしたし、親も仲のいい子でしたが、落ち着いたら実家に遊びに連れておいでと言って病院に行くことすらしませんでした💦
家族揃って非常識ですね😢
自分で言うのがあれでしたら、Aにそれとなく伝えてもらうのもいいと思いますよ(;_;)
-
みんと
ありがとうございます☺️💓
やはりそうですよね( i _ i )
まさんの周りはお優しい方ばかりですね☺️✨
出産経験ありません😢
そうですよね、ないにしても
気を遣えないのかと思ってしまいました。
確かに、Aには嫌だったと伝えてみるのいいですよね😢ありがとうございます😂💓- 4月21日
-
退会ユーザー
しかも出産中この時期でも汗かきませんか?私は5月のはじめでしたが、汗かきすぎて臭いしお風呂入れてなくてぐちゃぐちゃだしで、看護師さんに見られるのすら嫌でしたよ😭😭
とにかく赤ちゃんも元気で産まれたようですし、もうB一家は宇宙人だ!くらいに思って入院中は赤ちゃんとゆっくり過ごしてくださいね☺️❤️- 4月21日
-
みんと
すごい汗かいてました!!笑
お風呂入りたくても傷が痛すぎて
シャワーも浴びれませんもんね( i _ i )
そうですよね( i _ i )
宇宙人だ!に笑いました😂💓
確かにそう思います!笑
はい、優しいお言葉ありがとうございます☺️💓- 4月21日

かーちゃん
出産おめでとうございます💕
えー😰ちょっとびっくりです💦
私ならその場で 引き気味にしんどいから帰ってくれる?って行っちゃいそうです🙄笑
せっかくの幸せな時間に後悔の気持ちが辛くなりましたね💬
ぺちさんが伝えてちょっとでも気持ちが楽になるのなら言っていいと思います☺️
わたしはそれから疎遠にしたくなっちゃいますが…
-
みんと
ご回答ありがとうございます😊
やはりそうですよね( i _ i )
ゆっくりする時間がその日しかなかったので、余計イラついてしまい、、😂
私も疎遠になりそうです( i _ i )- 4月21日

厚ちゃん♡
その方は出産経験はあるんでしょうか?出産ってしないと分からない事多いなーと身に染みて思いました。
その友達が子供いないなら、子供が生まれた時にわかるんじゃないかなーなんて思います。
-
みんと
ご回答ありがとうございます😊
その友人は出産経験ありません。
私が出産してなくても、面会は
その日には行くものではないと思っていたので、正直引いてしまいました。
本人もきっと出産の時にわかりますよね😢- 4月21日

はな
私は出産後直ぐに親、従兄弟のお母さん、伯母、弟夫婦が来ましたが顔見てお疲れ様!頑張ったね!って言って差し入れ渡されて、息子を見て割りとすぐ帰っていきました💡
それくらいなら大丈夫でしたが、友人と友人の家族は気を使いますし私も嫌ですね...
しかも一時間は長いです...
喜んでくれるのは嬉しいですが気を使って欲しいですよね...
言ってもいいと思います💦
-
みんと
気のきいたご家族で、お優しいですね☺️💕
その友人たちは差し入れもなかったので、ただのありがた迷惑でした😂
はい、気を遣って欲しかったのが本心です( i _ i )ありがとうございます✨- 4月21日

すまいる
出産お疲れ様です。
しんどい時に大変でしたね😥
私ならドン引きです。身内ならともかく、友人の家族が出産した日にってそれは絶対ないですね。こっちは疲れてちょっとでも時間あれば寝てたいって時ですし。
私ならその友人Aさんに伝えて帰ってもらうと思います。そして帰ったあとにBさんにも、きてもらったのは嬉しかったけど正直言うとしんどかったわーって伝えますね。
-
みんと
ありがとうございます☺️✨
身内なら喜べましたが、他人だと
気を遣いますし、乱れた姿を見せるのが恥ずかしかったです( i _ i )
そうゆう伝え方いいですね!!✨
ありがとうございます☺️- 4月21日

ゆーめろ
非常識さんだと思いますよ。
お母さんの優しさが水の泡ですもんね。
出産の疲れ知らないんだろうけど
普通に考えて友人は後日だろって思います。
休ませてあげようって気は無いのかって
気遣い心疑いますね。
みんと
yuさ
ご回答ありがとうございます☺️
やはり嫌ですよね、ボロボロで乱れてる姿を見せるのすごい恥ずかしかったです( i _ i )