
胸の大きさの左右差が気になる理由と、授乳時の悩みについて相談があります。授乳中の対応や将来の変化についてアドバイスを求めています。
胸の大きさが左右で2カップ以上違うのですが、これは何故なんでしょうか…
左よりも右のほうが大きくて乳首が柔らかく、伸びるし、左よりもいつも張っています。
左は吸いづらいらしく嫌がるため保護器をつけてあげています。
なので右ばかりあげてしまうのですが、それが原因でしょうか。
このままずっと大きさが変わらずだと、授乳をしなくなった後も大きさが変わってしまうのでしょうか…
なにか良いアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- みん(7歳)
コメント

えりぽん
うちもそうでしたが授乳が終わると片方も縮みました笑
1カップも差はないですが、多少差はあるような気もします(>_<)
妊娠前より2カップほど縮んでしまいがびーんってなりました(ToT)

なまけもの
あげやすいほうばかりあげてしまうと、大きさは偏ってしまいますよ💦
なるべく左右均等がいいですが、できない場合はあげてない方を搾乳してみてはどうでしょう?
実際私も2カップとまではいきませんでしたが、左右大きさ違いました。
しかし断乳後は左右同じカップ数になりましたし、見た目の差はありません!
-
みん
やはりそうですよね(;_;)
すこし右をあげる回数を減らしていけば右も小さくなりますかね…?- 4月20日

はるか
吸いやすい方ばかりあげてると
吸わない方の母乳が
生産されなくなって
左右で大きさ変わってきますよ
-
みん
そうねすよね(;_;)
すこし右をあげるのを控えたら小さくなりますか…?- 4月20日
-
はるか
左多めにあげて、右を搾乳するとか
工夫した方いいかもですねー
私も今右が左より2カップほど
違いますけど、この間ママリで
大きさが同じぐらいに戻るのか
って質問したら、戻りますよ〜
ってコメント頂いたので
大きさが戻るのを
待つことにしました笑- 4月20日

ジュン
あたしは病院で交互にあげないとおっぱいの大きさ変わっちゃうからね!と言われました😩💧
あたしも右の乳首が吸いにくいみたいでグズってましたが縦抱きであげるようにしたら上手に吸ってくれるようになりました✨
縦抱きにしてみたり赤ちゃんにとって吸いやすい位置や抱っこを試してみたらどうでしょうか!
-
みん
やっぱりそうなんですね😫
すこしやり方を工夫してみます!- 4月20日

さぁや
保健師さんに教わったのですが
片方ばかりあげると
そうなりますよ
なので嫌がって飲まなくても
均等になるようにあげてねと言われました
なので私は最初、ニップル使う前に
直接赤ちゃんに銜えてくれなくても
口をつけて何度かチャレンジしてから
ニップルつけてあげてました
-
みん
そうなんですね(;_;)
左も頑張ってあげるようにします(;_;)- 4月20日

😆スマイル😆
毎回左右交互にあげてますか?
次回授乳する時は前回の授乳でラスト側からあげたり。
じゃないと乳腺の刺激が足りなくて片側しか出なくなりますよ😱
左右のサイズも垂れ方も変わるでしょうね💦
まだあげ出したばかりですよね?
どこか近くの産婦人科とかで母乳外来やってるとこあれば早めに行ってマッサージしてもらうといいですよ😊
-
みん
一回口から離すと、次に咥えさせるのが大変なのでそのままずっと吸わせてしまっています…
なので一回の授乳は片方しかあげていません…
いつもあげるときに張っている方をあげています(´・ω・`)
母乳外来探してみます!- 4月20日
-
😆スマイル😆
わが子もおっぱい吸うの下手で大変でした😭
しんどいとは思いますが、ママさんの体の為にも外来でマッサージしてもらってベビーの飲み方その時に見てもらったりするのもありですね😊- 4月20日

クロナツ
全く同じでした❗
やはり右があげやすかったので、それが原因でした😥
左側が吸えるようになってからは必ず左からあげてたら左右同じになりましたよ😃
-
みん
そうなんですね!
左をあげる回数増やしたら治りますかね!- 4月20日
-
クロナツ
大丈夫だと思いますよ😃
ついついあげやすい方から授乳してしまいますが、そうすると片方だけで授乳が終わったりしてしまうので、必ず左からあげて、吸わせるようにしてみてください❗- 4月20日

ひーちゃん
私も左右差あります😅💦
みん
そんなに縮むんですね、、、(´・ω・`)