※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
子育て・グッズ

最近眠い時に泣いてしまうことが増えています。1週間前から急にそうなりました。何か原因があるのでしょうか?

ここ数日、眠い時にギャン泣きするように
なりました(;_;)
今までは眠い時もすんなりとしずーかに寝てたんですけど
1週間くらい前からいきなりです(;_;)
何かあるんでしょうか?

コメント

マヤ

眠い時にギャン泣きするのは寝ぐずりじゃないですか?

  • y

    y


    今までは寝ぐずりでもふにゃふにゃ?
    な泣き方だったんですけどいきなり
    ギャン泣きに変わったんですよね😭
    ただ単にたくさん泣くように
    なっただけですかね(;_;)

    • 4月20日
ぬん

生後3ヶ月頃から脳の発達が急速に進んで、ママがいないと寂しいっていう感情が身につくそうです。
赤ちゃんは3の倍数のときに心も体も大きく成長するので、今は生活リズム(昼夜の区別)をなるべく崩さないように、赤ちゃんとママのペースで乗り切ってください☺️
うちの子もそのくらいのとき、昼も夜もグズグズしてました😅
今もグズグズして中々寝ないときもありますが、もうすぐ6ヶ月なので成長期かなと見守ってます☺️

  • y

    y


    3の倍数の時にっていうのは初めて
    聞きました( ^ω^ )❣️
    私も見守るようにします!
    ありがとうございます😊

    • 4月20日
ゆっこ

わたしの娘もムせながら大泣きします😓

  • y

    y


    なんなんでしょうね(;_;)
    いきなりなのでよく原因?が分からず、、、

    • 4月20日
  • ゆっこ

    ゆっこ

    眠たくて泣いてるんだと思いますね😓
    そーゆー時は抱っこしてトントンしたら寝てくれます!

    • 4月20日
  • y

    y


    私は抱っこしてもギャン泣きなので
    いっときは泣け泣け〜!って
    付き合います( ^ω^ )笑笑
    そしたら泣き疲れて寝ます💤

    • 4月20日
コナン

寝るのって落ちるような感覚で怖いって聞いたことあります。
それがわかるようになってきて、怖くて泣いてるんじゃないですかね?成長してる証拠だと思います!
それ聞いて私はひたすら安心させるように声掛けしながら抱っこしてました✨

  • y

    y


    赤ちゃんは寝るのが怖いって
    聞いたことあります!!!
    成長なんですね( ^ω^ )
    私もそうしてみます♫

    • 4月20日
ちえ

きっと体力ついてきたんですよー^^
おっぱい飲んで寝る周期から少し起きてる時間も出てきてママの顔見るようになったり周りの環境に慣れようとしてきたり、赤ちゃんの中で沢山の刺激があるんでしょうねー(^ ^)
眠たい時に寝たいけど、なんか寝られない。目を閉じただけでは寝られなくなって泣いて体力消耗してはるんですよ、きっと(^-^)
親は「あー。。。😩」と思いますが、抱っこして眠たいねーと語りかけましょ 笑笑
うちも1人目は寝ぐずりありまして、どっかしんどいのか、とか色々考えましたが、泣いて寝たら割とスッキリしてはるのでそんなもんかなと思って育てて今二歳半です 笑

  • y

    y


    そうなんです、私もいきなりだったので
    どこか具合悪いのかな?お腹痛い?
    とか色々考えて、、、(;_;)
    私もそんな深く考え過ぎずにしてみます❣️

    • 4月20日