![りょうまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの差し乳問題ですが、成長曲線内で体重は問題なさそうです。ミルクを足さなくても大丈夫でしょうか?
差し乳の方に質問です!
溜まり乳から差し乳に変わったみたいなんですが、赤ちゃんがちゃんとおっぱい飲めてるか分かりません😭
ごくごくいう感じもないし、最近は暴れて飲むのに集中してくれません😢
常に泣いてる子で、ミルクでも母乳でも飲み終わっても泣いてるのでお腹すいて泣いてるとは思えなくて、、、。
ただ体重は成長曲線には入ってます😅
真ん中より少ししたくらいですが、、、。
平均内だったらミルク足さなくておっぱいで足りてると思っても大丈夫でしょうか?😳
- りょうまま(7歳, 8歳)
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
私も差し乳でした。
私の場合は飲み始めてから30秒くらいすると、グワーって張ってきて、そこからごくごく飲みだして、飲みきると落ち着くって感じでしたが、途中から出てきたって感覚は無いですか??
ジャーって出てる間は、苦しいのが暴れたりする事はありましたよ!
また、3ヶ月くらいから、飲みたく無い時は泣いて「嫌!」って暴れたりってのもありました。
体重が増えてれば飲めてるんだと思います。おしっこもしっかり出てるんですよね?ミルク足しても泣きやまないなら、眠いとか抱っことか、黄昏泣きとかかなぁ?
コメント