※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くみ
子育て・グッズ

横浜市・川崎市で保活している人はいますか?

横浜市・川崎市で保活している人はいますか?

コメント

ジョージ🐵

今年やります!来年復帰予定です!
川崎市です^_^

  • くみ

    くみ

    川崎市、特に武蔵小杉周辺は住民が増加して、保活激戦区ですよね。どうですか?

    • 4月20日
  • ジョージ🐵

    ジョージ🐵

    わたしは宮前区なんですが、まーー激戦区です(꒦ິ⌑꒦ີ)待機時エグいです。。。
    でも保育士してるので多少は優遇されるみたいなんですけど、それでも落ちるひといるのでほんと深刻です!

    • 4月20日
  • くみ

    くみ

    宮前区ですか!たしかに宮前区も激戦そう。 2人のお子さんを同じ保育園っていうのもタイミングや人数によっては難しいのかもしれませんね。(^^;

    • 4月20日
  • ジョージ🐵

    ジョージ🐵

    いやー、もうそれは無理なので上の子も下の子も同じに通える認定こども園狙ってます!ここがもしダメだったら普通に幼稚園入れて、お預かりと下の子は一時保育利用、プラス土日のどちらか働く!ということになりそうです(;_;)
    とりあえず今年働きに出ます!

    • 4月20日
にゃん♪

わたしが保活していた4年前よりも格段に状況悪くなってますね。
とくに横浜市より川崎市はフルタイムで10園以上申請しても認可に入れない人がたくさんいます。
0歳4月でも容赦なく落ちるので、1歳以上は絶望的と思って徹底的にやることをおすすめします。

ひさ

出産前から保活してました!ちなみに武蔵小杉に住んでます。
早生まれなので来年度4月入園だと1歳児クラスでさらに厳しいかも…と思い認可外の年度途中の入園通知を最近もらいました。夏頃復職予定です〜
区役所の方に聞いてみたら来年度に向けておそらく新規の保育園ができると思うよ、とのこと。昨年度もなんだかんだで中原区は10箇所ほどの保育園ができましたし。待機児童問題、解消するといいですよね…

みっきー

武蔵小杉の隣に住んでます。
4月から認定に入れてます。認可も認定もあまり保育料変わらないです😅
一応来年4月の認可に応募します!

deleted user

川崎市中原区に住んでいます。
去年0歳児クラス、今年1歳児クラスで保活を去年しました。

しかし2年連続で決まりませんでした⤵️😅なので今、認可外の保活してますがなかなか厳しいです😢

しゃけいくらめんたいこ

この夏に川崎に引っ越すのですが、保育園の空き状況とか調べてて絶望してます…(´;Д;`)
夫の転勤なので私は求職中扱い、子供は1歳児…絶対に無理だと思いますが手当たり次第申請出そうと思ってます(´Д` )

くみ

住まいは横浜市ですが、勤務地が川崎市の武蔵小杉です。 武蔵小杉には、タワーマンションが5棟建設追加されるって、メディアで言っていました。 グランツリーのアカチャンホンポが助かります❤️