![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6週目で胎嚢のみ確認。大きさ5mmで流産の可能性。胎嚢や心拍の確認は何週目までが適切?成長が遅くても可能性あり。排卵はずれている可能性。同じ経験をされた方、教えてください。
初めて質問させて頂きます。今6w0dで胎嚢のみ確認済みです。大きさがわずか5mmと言われ小さいので、流産の可能性もありますと先生に言われました。
1週間後の検診で様子を見て手術をするか、自然に流れてしまうのを待つか決めましょうと言われました。
胎嚢や心拍&胎芽の確認は遅くても何週目までに確認が出来れば良いのでしょうか?
成長が遅くても赤ちゃんが頑張って育つ可能性があるのであればギリギリまで様子をみたいと思うのですが、、8週で心拍確認出来ました!という方をお見かけすると1週間後(7w0d)にすぐ手術を決めてしまうのは少し早い気がします。
基礎体温などはきちんとつけていなかったので、排卵はずれている可能性はあります。。
毎日とても心配で、同じような経験をされた方がいらっしゃったら教えて頂きたいです🙇♀️🙇♀️
- みー(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![ライナー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライナー
6w6dで5wくらいと言われました。
7w6dで心拍確認できてもう数週のずれはありません。
確か流産を確定するのは8wだと聞いたことがあります…
まだ可能性を信じたいので私でしたらセカンドオピニオン受診します。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊娠9週目で心拍確認出来ました!
正確には排卵日がその月は遅れていたみたい
なので8週目で心拍確認になります(^_^)
-
みー
ご回答頂きありがとうございます。
9週目(実際は8w)で確認できたのですね!!
その時、先生はまだ諦めずに様子を見ましょう!といった感じだったのでしょうか?- 4月20日
-
退会ユーザー
私も基礎体温をしっかりと測っていなかったので、排卵日が遅れてる可能性があるからゆっくり待ちましょう!と言われて2週間後の検診になりました(^。^)その時に不安になるような言葉はかけられませんでした。おじいちゃん先生なので比較的優しい口調でいつも寄り添ってくれてます。妊娠初期から不安な言葉をかける先生の所には私は通いたくないかな、と思いました(T-T)
- 4月20日
-
退会ユーザー
すみません、1週間後です。
- 4月20日
-
みー
ありがとうございます!
色々な先生がいますもんね。
リスクをはっきりと言って頂けるのは良いのですが、初めての事だらけなので不安な気持ちでいっぱいです(´・ω・`)
もう1つ質問させてください!
心拍が確認できるまでは毎回1週間後の検診だったのでしょうか?- 4月20日
-
退会ユーザー
確認取れるまで1週間でした。
最初に病院に行ったのが自分の計算で7週(6週)でそこから1週間後の検診を二回し、9週(8週)で確認出来ました(^_^)- 4月20日
-
みー
確認取れるまでは1週間ごとの検診だったのですね。色々と教えて頂きありがとうございました(ノ_<。)
赤ちゃんの成長を信じて来週を迎えたいと思います!かかしさんもどうか無事に出産が出来るよう願っております♡- 4月20日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
せっかく宿った命…
もう少し待ってみてはどうですか?
病院を変えてみるという手もありますよ
自分ではないですが知人で7週後半で
確認できたって人もいましたよ
-
みー
ご回答頂きありがとうございます。
本当にその通りです。。
せっかく宿った命です。赤ちゃんの生命力を信じてすぐに手術の決断をせず、病院の変更も考えてみます!!- 4月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も最初6wくらいでいったら
4w5dの大きさと言われ
2週間後にまた来てた言われました
個人病院だった為その病院のHPを見て
手術も出来ないと書いてあった為
2週間後に勝手に
違う病院へ行きましたら
8w週数に成長していましたよ!
まだ赤ちゃんを
信じても良いと思います♡!
成長してますよーに!
-
みー
ご回答頂きありがとうございます。
同じような方のお話を聞けると、
本当に心強いです!!
赤ちゃんの生命力を信じて8wまで様子をみたいと思います!- 4月20日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
ちょっと手術の話は早いですね‥
私も、受診が早くて胎嚢のみ確認の時に、生理がくるかもしれないし、このまま妊娠継続するかもしれないし、まだ分からないから来週来てねーと、1人目の時に言われましたが‥
心拍は8wまで確認できれば問題ないはずです。
私だったら病院変えます(´・ω・`)
-
みー
ご回答頂きありがとうございます。
やはり手術の話は早いですかね。。
なんとか8週目に成長が追いついてくれたらいいのですが(´・ω・`)
希望を捨てず、他の病院も検討してみたいと思います!- 4月20日
![himawari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
himawari
初めまして。
私は6w3dでエコーしてもらいましたが胎嚢の大きさは週数通りかそれ以上と言われましたが赤ちゃんの確認は出来ませんでした。
成長が止まってるかもしれないし、ただ見えないだけかもしれないしこの段階では何とも言えないよ、と先生に言われました。今はまだ落ち込む段階じゃないよとも言われました。
その後8w3dでのエコーでは胎児、心拍の確認が出来ました☺️
6wで見れるかな〜?と思って受診したのに見れなかった時は泣きそうになりましたが私みたいに8wで確認できる方が沢山いますのでまだ希望は捨てないで下さい!
不安な気持ちになっちゃうのもわかりますが、赤ちゃんを信じてあげましょう♡
-
みー
初めまして。ご回答頂きありがとうございます。
やはり8wで確認出来る方が沢山いらっしゃるのですね!!
本当に赤ちゃんの成長って凄いんだなと感じます。
ただただ大きくなってくれる事を願う毎日です!!不安な気持ちが少し楽になりました。ありがとうございます!- 4月20日
みー
ご回答頂きありがとうございます。
やはり8wくらいが境界線となるのですね。。ゆきさんの場合、6w6dで5wとおっしゃっておりましが、7w6dの時は1週間で7wの平均的な大きさに育ってくれたのでしょうか??セカンドオピニオン受診も考えてみます!!
ライナー
7w6dには8wになって平均の大きさになっていました!
次回の時に赤ちゃん成長していますように♥️
みー
平均的な大きさなっていたのですね♡
ありがとうございます!
次回まで気持ちを強くもって頑張ります(*・ω・)