
里帰りから帰ってきたら母乳の出が悪くなった方いますか?飲まないので困っています。何かいい方法があれば教えてください。
先輩ママさんアドバイスよろしくお願いします😭💚
生後2ヶ月(71日目)の女の子を育ててます。
入院中は全然母乳がでずミルクを足してもらって
いました。
退院して里帰りの実家に帰ったその日から
びっくりするくらい母乳がでて2ヶ月なる前くらいまでは
完母でなんとかいけていました。
里帰りが終わり4月から自宅に戻ってきたのですが
母乳が満足にでていないなと感じミルクを
お風呂あがりに100あげてあとは様子をみて
母乳かミルクにしてます。
しかし、ミルクちょこちょこ飲みで日中飲ませると
20~50くらいしか飲まずです。
すぐグズグズなるので困ってます。
里帰りから帰ってきたら母乳の出が悪くなった方いますか?
母乳あまりでなくなったけど、これしたら
でたよー!
とかあったら是非教えてください😭💚💚💚
- ママリ☺︎(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

りい
逆に飲ませすぎでグズグズではないですよね😅?
出が悪いと感じるのはなんでですか?
白米が母乳にはいいと聞きます!あとは、、睡眠😂💔

リエ
ストレスが大きいと思います。里帰り先では、実母に色々助けて貰えてたのが全て自分でやることになってストレスやプレッシャーがあるんだと思います。
なので、慣れることも大きいです。不安を1つずつ乗り越えて、育児に慣れて行くことです。
あと、日中のお母さんの不安を感じて愚図る可能性もあります。
-
ママリ☺︎
ストレスですかね😭
たしかに、実家ではゆったりと
育児させてもらってたので
帰ってから昼寝なしでバタバタしてるのでそれもあるのかなー(´・×・`)
頑張って慣れます!!
ありがとうございます😭- 4月20日
-
リエ
私も、里帰りから帰ってほぼミルクになってしまいました😰その後、色々あってほぼ完母(私の不在時とか出先ではミルクでした)になりましたよ。実家みたいにゆったりとはしてられませんもんね😅💦
焦らず・気負いすぎず、自分なりのペースで頑張ってください😊- 4月20日
-
ママリ☺︎
ありがとうございます😭
ゆったりと育児してみます✨- 4月20日
-
リエ
家事は、取り敢えず生きていける程度にして育児優先で良いと思います😊可能なら、そこから時間見付けて家事してってやって行ってました。
- 4月20日
-
ママリ☺︎
いつも寝たら、部屋のいらんもの
整理したりとバタバタしてたので
しばらくゆっくりして家事は
最低限のことだけにします🙇♀️💚- 4月20日
-
リエ
無理は禁物ですよ😊掃除も、しなくても生きていけます。休める時に休んでください!
- 4月20日

🌠
私は生後一ヶ月で新たな土地に引っ越しをしてから母乳の出が悪くなりました
いまやっとですか少しずつ母乳よりの混合で頑張っています
-
ママリ☺︎
環境変わるとやっぱり色々な
ことで出なくなるんですね😭
ミルク1回にどれくらい飲んでくれますか?🍼- 4月20日
-
🌠
ミルクオンリーのときは
120~140ですね!!
母乳オンリーのときは
搾乳したものプラスミルクで
トータル量を120~140にしてます!!- 4月20日
-
ママリ☺︎
飲んでくれて羨ましいです😭💚
うちは20~50しか1回に飲んでくれずで悩んでます(´・×・`)- 4月20日
ママリ☺︎
まだミルクはちょこちょこ飲ませてはなくて、ミルクあげてからちょっと
経ってグズグズした場合は
母乳あげてって感じです😭
出が悪いと思うのは、
頻回授乳すぎてふにゃふにゃで
子どもがしばらく吸ってても
話した時に怒ってるから?です😵
白米ですね!
朝昼パンしか食べれないので
ご飯食べるようにします!!