※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヵ月半の女の子です。先日、下記の発達テストを行ったところできま…

生後6ヵ月半の女の子です。
先日、下記の発達テストを行ったところできませんでした💦
テイテルバウム傾斜テスト(TTT)というもので、生後6か月ころの乳幼児を垂直に抱っこして、ゆっくりと横に45度ぐらいまで傾けるというテストです。
定型発達児の場合は、頭は地面と垂直に保とうとするのですが、多くの自閉症児(将来、自閉症と診断される子どもたち)の場合は、頭も身体と一緒に45度に傾いてしまうそうです。
娘は頭も45度に傾いてしまいました💦

6ヵ月ごろのお子様は、45度くらいに傾けると頭を垂直に保とうとされますか?🥺

コメント

ママリママ

小児科で働いてます。
首座ってますか?
それ自分でやった感じですか?
あんまりその頃の発達は
ばらつきがあるのでまだ神経質にならず
気にしなくていいと思いますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、私(母)が自分で抱っこしてやってみました。首は4か月検診の時に座ってると言われました!🥺

    • 7時間前