※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみ
子育て・グッズ

母乳とミルクの混合育児で悩んでいます。母乳が足りているか不安で乳腺炎も心配。乳腺炎予防や母乳を飲まない時の対処法についてアドバイスをお願いします。

母乳とミルクの混合で育ててます!
生後19日なんですが、1週間検診で母乳だけでいけるくらい母乳でてるので完母してみたら?と言われました!
夜はミルク与えてぐっすり眠るようにしてもいいよ!とも言われたので、昼間は頑張って母乳・夜はミルクと母乳でやってますが、母乳がどれたけ足りてるのかわからず💦
母乳飲んでる途中で、疲れて飲まなくなったりすることも多くてすぐ胸が張ってきます!乳腺炎にならないか心配です💦
さっき、自分で母乳を絞ってみたら数分で20ml絞れました!
皆さんは乳腺炎にならないように何か対策してますか?
あと、母乳を飲んでくれないときどうしてますか?
搾乳した母乳ってすぐ飲ませないといけないですかね?
質問多くてごめんなさい!

コメント

rara

搾乳した母乳は冷蔵なら1日、冷凍なら数ヶ月はもつと思います♡
私は乳が張りやすかったので頻回授乳でも母乳あげてました!
搾乳もしすぎると張り返しで余計に辛くなると思うので注意してください(ToT)
私はお風呂のときに絞ってたりしました⭐️

  • サミ

    サミ

    張りで痛くて眠れないときなんかは保冷剤をタオルで包んだものを当ててました。
    随分楽になりましたよ✨
    母乳の生産も少し抑えてくれるみたいです。
    長時間当てないようにだけ気をつけてください。

    それと乳腺が詰まらないように授乳のときは横抱き、フットボール抱きを交互にしてました☺️

    • 4月20日
  • あさみ

    あさみ

    ありがとうございます!
    早速、絞った母乳冷蔵庫に入れて、あとで湯煎で温めてから飲ませました!
    お風呂上がりとか、母乳ポタポタ流れてる事あるので、風呂上がりに絞ってみます!

    • 4月20日
  • あさみ

    あさみ

    ありがとうございます!
    保冷剤で冷やすと生産が抑えられるんですね!初めて知りました!
    抱き方を交互にやってみます!

    • 4月20日
サミ

↑すみません、間違えて書き込んじゃいました💦