![マフマフ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日、祖母の葬儀に出席するため、独身の幼馴染の厚意で一人暮らしの一…
先日、祖母の葬儀に出席するため、独身の幼馴染の厚意で一人暮らしの一軒家に子連れで泊まらせてもらいました。私は妊娠初期でした。
その幼馴染が息子(2歳)と娘(1歳)のいるリビングで突然紙タバコを吸い始めて驚いて、「うちの息子が喘息なのでやめてほしい」と言ったのですが、泊まらせてもらってる立場だったので少し罪悪感がありました。私たちが席を外した方がよかったのかも知れません。
私は喫煙したことがなく、家族にもいないのですが、自宅で友達の子供がいるときに喫煙するのは喫煙者にとっては普通ですか?
また、喫煙者に今はやめてほしいと言うと角が立つのでしょうか?
- マフマフ
コメント
![まーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーま
人によるとおもいます!
私は自分が喫煙者、友達も喫煙者でも
こどもがいたら他人の子供でも目の前ですいません。
独身の時からそうでした。
![りおママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りおママ
確かに子供の前で吸われるのは
嫌ですが
友達の家ですし、また独身なら
そこまでは友達は考えてなかったのかも
しれませんね😓💭
自分の家で吸われたら言うかもしれませんが
友達の家で、しかも泊まらせてもらってるなら
私なら言いません💦
-
マフマフ
多分彼女は、私が嫌がるとは考えてなかったと思います💦 指摘して嫌な思いをさせるのが申し訳なかったので、今度から、吸う時はこちらが席を外すようにしようと思います。
- 4月20日
![ひまわり🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひまわり🌻
普通ではないと思います💦
子供や妊婦のいる場での喫煙はダメ🙅🆖…なんて事は常識です😓
私の友人にも喫煙者はいますが、絶対そんな事しませんよ?
なので、泊めて貰ってる…とはいえ、注意して良いと思います💦
-
マフマフ
コメントありがとうございます。
私自身喫煙しないので、子供の前で吸わないのは一般常識だと思ってました💦
それくらいで嫌われない関係ではあるのですが、なるべく嫌な気持ちにさせたくないので、今度から席を外すようにします😔- 4月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も喫煙者でしたが、子供がいたら目の前で吸うことはなかったですね💦
車に乗せたこともあって、めっちゃタバコ臭いけど大丈夫?とか確認してました💦
子供の前で堂々と吸うのは普通ではないですが、泊めてもらう立場ならやめてと言わず席を外した方が良かったと思います。
-
マフマフ
ほかの喫煙者の友人は、毎回吸っていいか確認してくれたり、子供の前ではなかったので突然吸い始めてびっくりしましたが、彼女にとって悪気がある行為ではなかったと思います。
今度からそれとなく席を外します。コメントありがとうございます☺️- 4月20日
![チィチィ君](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チィチィ君
友人宅ですのでご友人自身がルールみたいな所ありますし、分からない方は分からないと思います。「子ども居るのに喫煙するなんて」との考え方は、泊めて貰った立場上少し横柄かもしれません。
しかし、気持ちは分かります😊
-
マフマフ
わたしも自分に配慮がたりなかったのではと後から気になりました😔
今後も遊びに行くことがあると思うので、お互いの納得できる形でやっていこうと思います!ありがとうございました🙏💕- 4月20日
![♡Mママ子♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡Mママ子♡
私も元喫煙者ですが子供がいなかった時は、そこまで考えてませんでした💦
私が吸ってる時は今みたいに分煙とか禁煙とか厳しくなかったし今みたいに副流煙がって言うより、あなたの身体に良くないです、病気になりますよって感じだったのでファミレスでも吸えてましたしそこにファミリーで来てたりで隣の席に子供がいるから吸うのやめようとかもならなかったです!
私が子供の時はもっと緩くてパチンコ屋でイベントがあったり子供が家族とパチンコ屋に行ったりしてました。
なので子供がいるから吸ったらダメみたいに考えてませんでした😢
気にする方がいるのはわかってるし、吸わない友達の家や車では吸いませんが逆にタバコ吸ってるの知ってる友達が私の家や車でって言う時は、タバコ吸うのわかって来てると思ってました💦
子供がいる家庭でも、最悪妊婦がいても、妊婦自身や家族が吸う家もあるので、自分の家ならタバコ気にしない人だから家に来たって思ってるかもしれないですね😢
-
マフマフ
わたしも非喫煙者ですが、子供がいない時は周りでタバコ吸われていてもなんとも思いませんでした💦
相手に悪気はなかったのに不躾にやめてほしいと言ってしまい申し訳なかったです。子供ができると価値観変わりますね💦
今度からはすこし席を外そうと思います👍- 4月20日
マフマフ
コメントありがとうございます。喫煙者でも、子供の前で吸わないという姿勢とても立派だと思います✨
人によるということは、喫煙者全員の認識ではないということなんですね💦参考になりました!