
コメント

Kママ
私も先月4ヶ月検診でした٩( ᐛ )و
私も家からサザンピアまで歩いて10分以内のところに住んでいてベビーカーで行きました٩( ᐛ )و
大丈夫!大丈夫!
ベビーカー置けますよʕʘ‿ʘʔ
みなさん結構ベビーカーで来られてましたよʕʘ‿ʘʔ

ayaka
私も以前さざんぴあ博多で検診うけました!
私は抱っこ紐だったのですが、絵本の読み聞かせ→保健師さんとお話→身体測定→先生とお話→離乳食のお話という内容だったのですが、ずっと抱っこ紐は使わず抱っこでした!
お話中寝ちゃった時が重たかったですが😂でもすぐに洋服脱がせたりするので抱っこ紐いらなかったな💦って感じです(笑)
室内には椅子もあるのでベビーカーで行かれていいと思います🎵
ただ荷物を手提げタイプのカバンにしていたのですがちょこちょこ移動をするのでショルダータイプがよかったな💦って感じでした(笑)
-
As.m
詳しい情報、すごく助かります😆
ショルダータイプですね!
参考にさせていただきます😊- 4月21日

みみみ
外にベビーカー置くところがあるのでベビーカーで行っても大丈夫ですよ♡
-
As.m
ありがとうございます😁
安心してベビーカーで行きたいと思います!笑- 4月20日

退会ユーザー
家から10分ほどもかからないです!❤️
私わ抱っこ紐で行きましたが
ベビーカーでも大丈夫です⭐︎
結構ベビーカー多かったですw
-
As.m
ありがとうございます✨
抱っこ紐とベビーカーならどちらが楽そうですかね?😅
単純に抱っこ紐だと暑いのでベビーカーかなと考えてますが…- 4月20日
-
退会ユーザー
どっちなんだろ💦
でもずっと抱っこ紐だと暑いですよね💔- 4月20日
-
As.m
ですよね😏💦
ありがとうございます😁- 4月20日

ryo*mama
先月さざんぴあで4か月検診でした☺️✨
私は車だったんですけどほかのママさん達結構ベビーカーで来られてる方いらっしゃいましたよ!
着いたら会場外にベビーカーは置いておく形になります💦
検診中は上に書かれてる方も居ますが、絵本読み聞かせ→隣の部屋に移動して保健師さんとお話し→身体測定や先生の診察で結局ちょこちょこ服を着脱しなきゃいけなくて結局抱っこ紐は腰ベルトだけ留めて垂らしてる状態でした😅個人的には逆に荷物になったなーと。(笑)
-
As.m
他のママさん達もベビーカー多いんですね💡
安心しました😌
なるほど…抱っこ紐垂らして歩くと、わたしは身長低いため足引っ掛かりそうなのでやめとこうと思います笑
ありがとうございます😁- 4月21日
As.m
返信ありがとうございます😊
Kママさんの時の検診は人多かったですか?