
5ヶ月の子供を保育園に入れることを決めたが、早すぎるか不安。同じ時期に預けた方の経験を教えて欲しい。
5ヶ月になる子供がいます。わたしの住んでいる地区は6.7月までに保育園に入れないと、その後は途中入園が難しくなると役所の人に言われ、7ヶ月になる6月に保育園に入れることを決断しました。(仕事の都合上、1歳までには戻らないといけないので…)ただ、決断したもののこんなに早く預けて大丈夫なのかな…家庭に仕事に両立していけるのかなとか不安強くなっています。
同じ時期に預けた方など復帰はじめはどうでしたか?
アバウトな質問ですみません…子供の様子や帰ってからの家事はこうしてたなどなんでもいいので教えてください〜
- あー
コメント

🌈
4月から保育園行き始めてます☺️
7ヵ月です!
私はまだ仕事をはじめていないのでなんとも言えませんが子供は2週間たってやっと慣れてきたみたいです⠒̫⃝
完母なのでめちゃくちゃ苦戦してまだ慣らし保育やってます( 笑 )
朝早く起きるので夜19時には寝るのでそこからは1人の時間だから夜の間に家事は済ませてます!

理沙っクマ
こんばんは😃
今日で6ヶ月になったばかりですが、今月から預けてます😅
保育園の中では最年少で、同じ月齢の子は居ません😅
だからか比べられなくてラッキーぐらいに思ってます😌
そして今日から給食も始まり、意外と食べてたみたいです😂
まだ一回食なので、家での離乳食は、日曜だけになるので、BF買っちゃいました🤣
子供ながらに疲れはするみたいで、帰宅すると甘えて抱っこしながら、落ち着くと寝てしまいます😊
でも、やはり働かないと生きてけないですし、私が頑張らないとと思うのでね☺️❣️
保育園の手も借りて、更に励みます😉
なんとか母子のペースが掴めてきて、まあやってけそうな感じです😆
-
あー
コメントありがとうございます😊お話聞けてホッとしました‼︎★わたしも頑張りますっ(^^)
- 4月20日

のほほーん
息子も7ヶ月で5月より途中入園です。
やはりすごくさみしいです。
あーさんと同じように「こんなに早く預けて大丈夫かな?完母だしミルク飲まないし、離乳食だって大して食べないし…」
と不安だらけです😭😭
やるしかない。って思うんですけど
やはり寝顔とか笑う顔とか見ちゃうとやはり泣けてきます😭😭
全然回答になってなくてすみません💦
同じ境遇な感じでしたので思わずコメントしてしまいました😵
きっと保育園も好きになる!と思って今は常に抱っこしてべったりしています!笑
-
あー
コメントありがとうございます😊おんなじ気持ちのママさんがいてほっとしましたです😭💦
不安だらけですよね…子供の笑顔や寝顔みるとほんと寂しくなります。。お互い頑張りましょうね‼︎- 4月20日
あー
コメントありがとうございます‼︎
そうなんですねぇ〜💦あたしも完母なんです…
19時には寝てくれるんですね〜そうすると夜やればいいから朝はばたばたしないですよねー!