

アビバ♡
歩行器を使用してましたが乗せないと、自分から歩行器にしがみつき→転ける→しがみつく→転けるの繰り返しでした(笑)歩行器にしがみつくので派手に転けました‼︎乗せてたら大丈夫ですよ★

ちまこーい
歩行器、ベビーサークル、ベビーゲートが家にあります(^^)
息子は歩行器、何度もチャレンジしてもらいましたが、嫌がり使えなかったです(--;)
ベビーサークルはつかまり立ち、つたい歩きの練習場になってましたが、後追いがあり泣く事も多かったです(^_^;)
利点は子供が寝てる間のトイレや洗濯等、その場を離れてしまう際に安心でしたよ。

マカロン
うちはベビーゲートです!
買ってよかったものベストテンに入ってます(^_^)
むしろないと無理です(^.^;
ベビーゲートの中に一緒に入って遊んだり、ごはんも中で食べてます★触りに来るので、ごはんはゲートの外のテーブルに置いてますが(^-^)
ソーッと出ると確かに泣きますが、少しなら泣いてもらってます!
お互いに仕事(わたしは家事、こどもは泣く)をしてから、再びゲートで合流してまた遊んでいます(^_^)
一緒に入ってるうちに、ひとりでおもちゃで遊んでたりもするので慣れると思いますよ~★
-
マカロン
あ!ベビーサークルだった!ごめんなさい(ToT)
- 10月21日

姉妹mama...☆
うちの子は私にべったりで1人で遊んでいられない子だったのでベビーサークルも歩行器も意味無かったです(>_<)1人にするとギャーギャー泣かれました(笑)

Somama
うちは、ベビーサークルが役立ってます(^^)
犬が居るので、犬の毛を鷲掴みして、むしるので…(T_T)
そのうち、犬が禿げそう…( ̄▽ ̄)
うちの子は、ハイハイ飛ばして、7ヶ月でつかまり立ちしてしまい、毎日ヒヤヒヤです(;^_^A
まだ腰も座ってないので、お座りも掴まらないとフラフラです(;^_^A
下には、転んでも、衝撃を吸収してくれる、コルクのジョイントマットを敷いてます(^^)
-
マカロン
はじめまして!
うちのベビーサークルと多分色違いです!!
そして月齢も一緒です(^_^)
なんか嬉しくてコメントしてしまいました(^.^;- 10月21日
-
Somama
初めまして(^^)
同じベビーサークルですか(^^)
我が家は、リサイクルで購入しましたが、2つ購入して、くっ付けてます(^^)
このサークル、しっかりしてるから、良いですよね(*^^*)
写真、写真の犬ではない犬が(4匹います(;^_^A)生理中で床が汚れてます(;^_^A- 10月21日
コメント