
コメント

💗たそちゃん💗
ちょっとありえないですね。
怠慢だと思います‥…

ありり
自分の大切な子供がないがしろにされているようで、悲しくなりますね😢
それが続くとちょっと、と思いますが、保育士さんも大変って聞くし今日はたまたま…と思ってなんとか納得させます。笑
-
かん💕
だいたい1回変えてくれてる
みたいなんですが。
他の保育園も入れないし
どうしようもできないんですよね…
まだ1回なので様子みてみます😢- 4月20日

miicha
えー!すごいですね!
オムツパンパンじゃないですか?
何時にオムツ替えとか決まってないんでしょうか?💦💦
うちの子は逆におしっこしてへんやん!ってオムツも入ってるくらいかえてもらってました(><)かぶれたりとか心配ですし気持ち悪いやろし可哀想ですね😰💧
オムツはどのくらいに1回かえるのか聞いてみてはどうですか?💦
-
かん💕
家出る前ギリギリに絶対オムツ
替えてから行くんですが
それでもパンパンでした。
オムツ保育園のものを使うらしくて
もったいなくて替えないのかなとか
思ってしまいます。
先生1.2しかいないので大変なんですかね。。- 4月20日

やま
内容をみてびっくりしました👀お子さんのことを思うと、とても辛かったですね、お気持ちお察しします。。!私自身保育士で、0歳児クラスをもっていましたが、オムツはこまめにチェックしていたり、一回でもでていたら変えることや、オムツ変えする時間など必ず作っていました!同じ月齢をもつ親として、正直ありえない!と怒りがふつふつでてきました😭
これから暑くなるのに、そのような感じだと蒸れてかぶれてしまったり、衛生的にも気になりますよね( ; ; )何よりオムツ変えずに不快感感じてたりそれが理由でぐずってないかと心配ですよね、、担任の先生でなく、保育園のトップの園長先生に伝えてみるなど、してみてはどうでしょう?
こちらも何より大切な子供を預けているのだから、預かる立場からしてありえないことをわかって欲しいですね、、
熱くなってしまいすみません😂💦
-
かん💕
保育士一人と言うか…その人しかいないような感じなんですよね😥
もう少し様子みてまたそんなことが
あったら他のとこ考えます😭😭- 4月23日

bunnybunny
パンパンで交換しないのはあり得ないですね。
でも緊張からか全く出ない子もいて、それこそ6時間ほど交換しないこともあります。(出ていない場合)
または泣いたり不安定で、抱いていたり遊んでいると落ち着くので少し出ていてもしばらく様子見るとかはあります💦
状況がわからずなんとも言えずですみません💦
-
かん💕
私もいたわけじゃないので
なにもわかりませんが😭😭
とても不安になりました😥- 4月23日
かん💕
そうですよね…