
陣痛はお腹の張りで、病院では張りの間隔が短い時に連絡するように言われました。他の方の書き込みを見て混乱しています。35w2dで自宅安静中で、お腹や子宮の痛みについて教えてほしいです。
こんな朝早くにすいません!!
陣痛ってお腹の張りのことですか?
それともお腹の痛みの事ですか?
病院では張りだして間隔短いよおなら
はかって電話して!
と言われました。
でもほかの方の書き込み見てると
お腹の痛みがありはかったと書いてあるのも
目にするのでどちらなのかな?っと思いまして…
いろんな書き込み見てると
いろいろわかんなくなってきちゃいました!╭(๐_๐)╮
初めての出産でわかんない事だらけで…
まだ35w2dで子宮口1センチ以上開いてて
土曜まで自宅で絶対安静です。
昨日からお腹っていうのか
子宮っていうのかすぐ治まるのですが
チクチクが気になって(T-T)
誰か教えていただけたら嬉しいです。
- にゃん(9歳)
コメント

退会ユーザー
陣痛=規則的なお腹の張り。です!
前駆陣痛=不規則なお腹の張り。です!
お腹が張るとは、子宮が収縮することでもちろん痛みも伴うので、お腹の痛みと取る方もいらっしゃいます!
言い方の違いで、お腹の痛み=陣痛と言う方もいますよ😄❤✨
お腹の痛みは様々あり分かりにくいですが、一般的には下痢をしているような痛みとは違い、お腹がカチカチになり張ったような痛さが陣痛のお腹の痛みの特徴です!
それが、規則的であれば陣痛ですね!

みうちよ
陣痛は痛みのことだと思います☆
そして、くるタイミングは張りと必ずしもセットじゃなぃと…、思います(^◇^;)
人それぞれ痛みも感じ方も違うみたぃですが、私は張る時はキューッて感じで、前駆なり陣痛の痛みになると生理痛のよぅなズキズキ…って感じです(-ω-;)
私より進むの早くて羨ましー!
…と、思ったんですが、まだ少し週数早いですもね(-ω-;)どうか安静に♡
-
にゃん
あぁ。陣痛が怖い!!(笑)
痛み方もなんと例えていいのか難しいですね(;▽;)
妊娠して安定期入った頃にマタニティブルーになり
気分転換によく散歩したり、汚れが気になるので
週1,2回の掃除も2,3時間かかってたり
したからかな??╭(๐_๐)╮
旦那さんの見送りはいつも階段の下まで行ってました!
はやく会えるかも!っていうのは嬉しんですが、
早産になってしまうし心配なので
まだお腹の中にいてほしいです…
みうちよさんもはやく会えるといいですね♥♥- 10月21日
-
みうちよ
まぁっ!そのアクティブさとゆーか行動力羨ましぃです〜(T∀T;)☆
皆さんの投稿見てると私の時期はもぅ、お腹張ってもどんどん動いてね〜の時期みたぃなんですが、私の産科ではそのよぅなことは一切言われませんし、私もあちこち痛いの理由に最低限の家事と上の子のお世話しかしてません…(T∀T;)笑
ちなみに、こんなグータラ妊婦だからか上の子誕生は予定日2日ばかり過ぎました(-ω-;)
そぅですね🎵不安も仕方なぃですけど、早く会いたぃ気持ちももぅ少し我慢して「もぅちょっとママのお腹でゆっくりしててね〜♡」と毎日声かけですねっ(^∀^)b♡
私も前駆や張りが頻繁になってきたので覚悟決めなきゃっ!笑
お互ぃ頑張りましょうね♡- 10月21日

tomomiko
おはようございます😌
初めての出産不安だらけですよね☺私の経験上でお話しすると、私の場合先ず破水が起き、そのあとお腹にじわじわと傷みが襲ってきます。治まったり、また痛みが来たり、その痛みは陣痛だと分かるくらいの痛みでした。その痛みが襲ってくる時間が段々短い間隔になり、私は破水してすぐ病院に電話して、すぐ来るようにと言われたので、夜中の三時に旦那に車を出してもらいました。その襲ってくる時間を車のなかで時計とにらめっこ❗7、8分間隔が5分間隔に段々短くなってきました。車で30分のところに病院があり、私も初めての出産で不安でたまらなかったです。すぐに分娩台にいくのかと思いきや、二時間ぐらいベットの上で出産の時を待たされ、陣痛と吐きけに耐えました‼陣痛はお腹の張りではなく、痛みが襲ってきますので、すぐわかりましたよ。私の場合はですけど、出産の形は千差万別なので、私の経験でしか言えませんが…。出産頑張って下さい✨赤ちゃんとの素敵な出逢いを願ってます💕

ちードラ
陣痛の痛さが、「お腹の張り」ではないと思います!
私の陣痛は、おしりでした(笑)
なんか、おしりがズンっと痛くなる…と思って計ってみると7分間隔!!なーんてことがあるので、陣痛は人それぞれ違うのかもしれません。
でも、陣痛は「これ陣痛だ!!」ってわかりますよ((*´∀`*))
でも、もうちょっとお腹の中で過ごしてほしい週数ですね♪
安静は辛いけど、あと少しですからお腹のベビーのために頑張ってくださいね✧

♡結心ママ♡
私は
陣痛は生理痛に近いかな?
って思いました!
私も妊娠中は陣痛て
わかるのかな?
どんななのかな?って
不安にもなりました笑
でも来始めた時はかなり
余裕でしたね笑
ただ後半は辛かったです涙

ミルクコーヒー
おはようございます‼︎
陣痛の線引きは難しいですよね…
私は規則的に痛み出してから間隔を測りました☆
うちの産院は痛みの間隔が規則的なら測って連絡と言われていました。
私の場合ですが、
痛くて話せなくなるから、それから入院でも遅くないよ〜と言われました(>_<)
なので痛くならないと産まれないかな〜とも思います(^^;;
もちろん、規則的な張りの後に痛み出してお産が早く進む方もいらっしゃいますし、35週目との事で間隔を測り連絡してみても安心出来るかと思います(*^^*)
もうスグ会えますね☆
頑張って下さい(*^^*)

アンぱんマン
私はお腹の張りとともに、
立ち止まる位の痛みが5分間隔←大体(笑)で病院行ったら、陣痛だね!って言われました(^^)
にゃん
痛みの表現の仕方もなかなか難しいですね(;▽;)
元々張りやすい体質らしく
張りの痛みはわかるんですが、
その痛みがはんぱなくなるんですか??💔
こわいー。。。
チクチクも全然我慢できる痛さです!!
退会ユーザー
半端なくなるのは、産む直前ですよ!
最初は、生理痛のような痛みから徐々に…って感じです!
痛みの間隔が、最初は10分とかの間隔があり一分間痛みがあり、それがだんだん縮まってきて、最終的には一分間隔で一分間痛い。みたいな感じなんで休憩なしに痛みが襲ってくる感じです。笑
呼吸法をしっかりしていたら赤ちゃんにも酸素を送れるし、陣痛の痛みも和らぎます!
経験から…、叫ばない方がいいです!
痛みがあると痛くて呼吸を止めたくなりますがこれは逆効果で余計に痛みが増します。
痛みがあるときは、フーフーとゆっくり呼吸し収まっているときは赤ちゃんに酸素を送れるように、鼻から息を吸い、口から細く長く吐く感じです!
赤ちゃんに会えるのももう少し!
出産頑張って下さいね!✨