![はるぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![幸せを掴みたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幸せを掴みたい
身長166 cmです🙋
破水スタートの17時間の陣痛で
出産しました(ーー;)
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
164cmで 6時間半で3756gの女の子でした(⁎˃ᴗ˂⁎)
-
はるぴ
大きめちゃんでも早かったんですね!
せっかく赤ちゃん大きく育ってくれてるのに
心配であんまり大きくならないで〜
なんて思ってしまって…反省しなきゃです💧💧💧
私も頑張ります😂💓!- 4月19日
-
ゆ
びっくべびちゃんでした😂検診のたびに大きいね〜がんばらんとね〜☺️ってゆわれてました😂私も思ってましたよ!はよでておいで〜そんな急いで大きくならんでいいよ〜って😂笑笑
ma♡さんが元気でかわいい赤ちゃんに無事会えますように☺️💕がんばってください☺️💕- 4月19日
-
はるぴ
ほんとですか〜😂
今ほんとそんな気持ちです、、わかって下さる方がいて嬉しいです😢💓
ちなみに私自身も旦那もビックベビだったみたいなので、小さい訳ないよな〜と覚悟はしてたのですが、
いざお産が近づいてきたら本当に大きくなってる…ってビビってしまって😂笑
ありがとうございます!✨赤ちゃんと一緒に頑張ります❣️- 4月19日
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
165センチですが…
19時間くらいでしたよ〜🙄
-
はるぴ
長期戦だったんですね😣
19時間…体力もつか不安になってきました😨- 4月19日
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
168で、子どもが4000g超えで産まれましたが、高位破水からの促進剤を使ったからか、母子手帳には6時間と書かれています
-
はるぴ
大きめちゃんだったんですね♡
私もこのままの増え方で予定日までいくと4000gこえそうです!💨
高位破水からだったんですね!- 4月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
身長より骨盤周りの大きさの方が関係してそうですけどね...
162cm長身ってほどじゃないですが、骨盤周りがっちり(お尻デカい)です 笑
母子手帳には8時間半になってますが、病院着いてから2時間半くらいで産まれてます。3490gでした😊
-
はるぴ
そうかもしれないですね!💡
病院着いてからが早かったんですね😄
陣痛始まってから8時間半とゆう事でしょうか?
私もできれば3500g以内で産みたいですが、
予定日近くなるともっと大きそうです泣- 4月19日
-
退会ユーザー
母子手帳に書かれるのは、陣痛が10分間隔になってからの時間らしいです!
私は6分間隔ぐらいで病院行って子宮口2cmで帰されて、1時間くらいしてら3分間隔になってやっと入院になりました。3分間隔でも痛いですが、自分でタクシー呼んで病院行けたので、痛みに強いかどうかの個人差もありますが、まぁ大丈夫だと思います。笑
それと、エコーで言われる推定体重はあんまりあてにならないですよ😙- 4月19日
-
はるぴ
初めて知りました♡ありがとうございます!
3分間隔になるまで待たないといけないんですね…結構スパルタ!😂
私泣きそうです笑
そうなんですね!
測る場所とか先生にもよりますよね…😅
気にし過ぎないようにします♡- 4月19日
![あーい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーい
167cmですが、35時間かかりました💦
赤ちゃんは3190gで生まれました!
-
はるぴ
35時間…!長い時間おつかれさまでした😂💕
体力相当使いましたよね…💦
助産師さんの言葉で気緩んでましたが、
私もどうなるかわからないので心しておきます😂- 4月19日
![まろぺんぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろぺんぬ
168cmですが38週1日で3300gの子でした!!!
家で確実に陣痛だ!と思い病院到着が21時過ぎ日をまたいで夜中の2時に出産したので5時間ほどで出産だったので早い方だとおもいます!
-
はるぴ
5時間ってきっと早い方ですよね♡!
初産ですか?💡
大きくなり過ぎるのがこわくて
私もできれば38週あたりで出てきて欲しいです🙏😣💓- 4月19日
-
まろぺんぬ
初産は平均12~16時間っておしえてもらってたので早い方ですね!!!
病院いって本格的に痛くなるまで紛らわすために親とテレビ電話したりやたらうごいていたのでその成果なのかな?とはおもってます!!!笑
あと吸って吐いて赤ちゃんに酸素を送るのはお母さんも楽になるのでひたすら深呼吸がおすすめです、- 4月20日
-
はるぴ
私もそれくらいで教わりました!
気紛らわす作戦いいですね💕
深呼吸大事なんですね✨
パニクりそうになったら意識してみます❣️
アドバイスありがとうございます💓☺️- 4月20日
![ぷ〜たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷ〜たろ
170cm、切迫早産で1ヶ月半入院していましたが、点滴抜いた翌日に破水からスタートして3時間ちょっとの安産でした😊
-
はるぴ
長い入院生活大変でしたね😣💦💦
でも安産で良かったです💓
3時間ってすごいですね😊
それまで頑張った分のご褒美ですかね✨✨- 4月19日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
私のいとこは172cmですが、赤ちゃんも大きくて促進剤3日打って2日以上かかったって言ってました😭
-
はるぴ
そうだったんですね😨
やっぱり赤ちゃん大きくなりすぎちゃうと
大変そうですね💦💦
ぐったりしちゃいそうです…😂- 4月19日
![ちあとも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちあとも
私も同じこと言われました。身長高くて痩せ型の方は安産!と。
身長167、体重53くらいでしたが、確かに初産も6時間、2人目は3時間です。ただ、同じような体型の後輩は微弱陣痛で2日くらいかかったそうなので、あまりあてにならない気もします。
-
はるぴ
私も元々そんな感じの体型です!
5、6時間でもお産ってだけでしんどいでしょうけど、
それくらいで産まれてくれたら本当有難いです💦💦
お二人目はやっぱり早いんですね!(´⊙ω⊙`)
微弱陣痛だと進み遅くなっちゃいますよね😣
どうなるか分からないので腹くくるしかないですよね💨- 4月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
162センチです🙋♀️
陣痛から6時間半で生まれました!笑
-
はるぴ
6時間半の陣痛でもきっと相当しんどそうですが、
早い方ですよね!
それくらいで産まれてきてほしいです😣🙏💕- 4月19日
![結乙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結乙
長身の方が安産率高いの初めて聞きました😲
私は156センチです😆
一人目4時間、二人目50分でした✨
出産は遺伝が関係してるかなと自分は思ってました😄
-
結乙
安産菌おいていきます❤ていや~
- 4月19日
-
はるぴ
お二人目の速さにビックリです!(´⊙ω⊙`)
私が聞いた中で最速です🤣👏
たしかに、助産師さんもお産って遺伝も大きいって言ってました!
わ〜安産菌ありがとうございます💓!
がんばります🤣- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長身の方が安産になるのは初めて聞きました🙆
私は156センチなので大きくないですが9時間でした!病院着いてからは1時間半です!
遺伝的に難産になるのかなと思いましたが安産でした😊
-
はるぴ
そうだったんですね♡
同じお産は二つと無いって言いますし、
身長も遺伝もあんまり関係ないかもしれないですね😅💓- 4月19日
![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここ
156センチですが、21時間かかりました。
体力の限界でした😭
3174gで産まれました!
身長より、骨盤って聞きます^ ^
-
はるぴ
ほぼ丸一日ですもんね😂
長時間お疲れ様でした😭💕
たしかに、骨盤見て安産型とか言ったりしますもんね!- 4月20日
はるぴ
そうなんですね😂
17時間の陣痛…こわくなってきました😰
背高いからって早いとは限らないですよね…