※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

コップ飲みの練習で、繰り返すことで飲むようになるか、飲む気がない時はコップを出さない方がいいですか?

コップ飲みの練習、、どうしても手をつっこんで遊びます💧💧

これを繰り返せば飲んでくれるようになりますか??
それとも飲む気がないときは目の前におかないべきですか??

コメント

はせっち

ストローでは飲みますか?
娘はコップ飲みだとどうしてもベロを出して来て飲めなかったので練習させてませんでした。なのでストローで飲むのであれば無理に練習しなくても、その内分かってくれば飲めるようになると思いますよ☺︎
娘も年明けてからたまたま渡したら、ふつうに飲めるようになっていました☺︎

  • ひろ

    ひろ

    ストローでは上手に飲んでます。まだ飲むものだってことがわからないんですね(笑)

    • 4月19日
ぶたッ子

うちはコップに手を入れて遊び始めて、声掛けても2回くらい繰り返したら、コップ片付けちゃってます💡
飲む時はちゃんと飲むので、手を入れたら、いらないんだなーと勝手に判断はしてます😅

  • ひろ

    ひろ

    いらないのに置くから遊ぶんですよね。遊ぶだけ遊んだらあきるかなーと気長にみていても、飽きなくて(笑)

    • 4月19日
ゆうこ

回答にはなってないんですけど、全く同じ事で悩んでます😖💦コップ飲みの練習させようとしても、中に手入れてチャプチャプして楽しんでます😭私が持って口にやれば、たまに大人しく飲む風な事はしてくれるんですけど、目の前に置くと必ず手入れます😰それが嫌でここ数日、練習やめてしまってます💔

  • ひろ

    ひろ

    一緒ですねー。まるでフィンガーボール状態で、手についたご飯がはいっちゃってます(笑)
    まだ時期じゃないのかな?焦らずがんばりましょう!

    • 4月19日
ogumin

飲むことよりも手を入れる事に興味が向いていますね😅
まずは好きな飲み物だけコップにしてみてはいかがでしょうか。量は少な目にして何度も「できた!」を味わえるとコップへのやる気が出るかもです✊

娘はお茶だと遊んでしまっていましたが、牛乳やジュースだと一生懸命飲んでました😂

  • ひろ

    ひろ

    なるほどー!うちはジュース嫌いでお水か牛乳しかのまないので、大好きな牛乳でやってみます!
    どうしてもこぼした時のことをかんがえてお水をだしてしまってました(笑)

    • 4月19日
  • ogumin

    ogumin

    牛乳はこぼすと厄介ですよね💦
    何度かやられて悲惨でしたが、自分もこうやって大きくなったんだと言い聞かせました😂笑
    あとは、コップを使って飲む真似事を遊びの中で楽しむのも、コップは飲む道具と繋がるかもしれません😊

    • 4月19日