
コメント

クロ
旦那さんに、旦那さんの会社の社保担当者に妻を扶養に入れたいと言って貰えば書類などがもらえるので記入して提出です😊

ママリコママリ
不適切な回答申し訳ございません💦
むーみんママさん、ご指摘ありがとうございます💦
勉強になりました😣
以前にかかった病院で
切り替えの間、月をまたぐのでコピーを持っていてくださいと言われたのを思い出し、ゆきさんの場合もその方が良いのではと思ってしまいました💦
申し訳ありませんでした。
コメントと同時に私の回答を
削除しましたが、お二人のコメントも削除になってしまいました。。
重ね重ね申し訳ございません。
-
ライナー
全然大丈夫です!もともと妊婦検診は10割負担ですけどね…
他の病院にもかかっていませんし。- 4月19日
-
ママリコママリ
ありがとうございます💦
- 4月20日
ライナー
コメントありがとうございます。
入るのが5月になりそうですが4月分の保険料は支払わなければならないのですか。
クロ
退職日から社保に加入したいと伝えれば遡って加入することができますよ☺️
ライナー
1月から扶養に入りたいといえば1,2,3ヶ月分は戻ってくるのですか。
クロ
3月までは社保に入っていなかったのですか?
遡って国保に入っていた期間の分は戻ってきますが、社保に入っていたなら退職前は扶養に入れません🤔
ライナー
3月までずっと国保です。
クロ
でしたら、年収が扶養内の金額であれば遡れるかなぁと思いますが…🤔
私の場合は退職日まで社保、その後国保→遡って扶養なので、詳しくは市役所か旦那さんの会社の担当者に聞いた方がいいと思います!
ライナー
わかりました。ありがとうございます。