
保育園での離乳食の調味料について相談です。焼きそばソースを使う給食があるのですが、低月齢でも使えるか不安です。大人向けのソースかもしれません。使うべきか、変更を頼むべきか迷っています。
保育園での離乳食の調味料について
相談させてください。
11ヶ月(修正月齢9ヶ月半)で、0歳児クラスで
この4月から保育園に行き始めました。
来週の給食で【焼うどん】があり
【焼きそばソース】を使うと書かれていたため、園に
【1歳からのお好み焼きソースは使ったことありますが、焼きそばソースは使ったことがありません。同じような(低月齢でも使用できるような)ものですか?】
と聞いたところ
「(写真の)このソースです」と
言われました。
これって大人用というか、一般的に
使われている物(大きいサイズ)だと思います。
皆さんなら、3回食の離乳食期で、
このソースを使ってもらいますか?
園に言って【醤油味】や【使わない(塩味)】に
変更してもらう事もできます。
よろしくお願いします。
- piyo(7歳)
コメント

♡コキンちゃん♡
子供が食べるものなので大人みたいな濃い味にはならないと思うのでそのまま食べさせます!

ハル
私はそこまで気にしない方です、
大人用のソース使うってゆってもソース少なめで味薄めに作るだろうし、
私も実際たまにそうしてましたし😌
大人用の食べたからって何か起こるわけでもないし😌考えが大雑把なんで😂
考えは人それぞれなので自分が気になるなら変えて貰うべきかと😌
-
piyo
コメントありがとうございます😊
そうですね、コッテリ濃い味にはしないだろうと思うので、そのままお願いしようかな?と思います。
私も家では、ケチャップとお好み焼きソースだけ1歳からの…を使ってますがそれ以外は大人と同じものを使ってます🤣
ありがとうございます- 4月19日
piyo
コメントありがとうございます。
そうですね、そんなコッテリ濃い味にはしないとは思うので、そのままお願いしようかな?と思います。
ありがとうございます😊