
コメント

エイヤ
今それで生活リズムがついてるならいいかな〜とも思いますがもう少し大きくなると朝起きるのがめちゃくちゃはやくなるかもしれません😖
私は8時過ぎに寝かせて6時起きですが
結構8時過ぎに寝かしても4時、5時というかたもみえますので😭

こずえ
うちもそれぐらいですよ〜!
18時ごろにお風呂入れるので、そのあとはミルク飲んで寝ちゃいます😄
早寝早起きは悪くないと思ってます!笑
-
るん
同じ方いて安心しました💓
早寝早起き悪くないですよね😆
ありがとうございます😊- 4月19日

ショコラ
羨ましいー!うちはまだウロウロ歩き回っています😭😭😭
月齢低い時は19時くらいには就寝できてたけど、今はもう無理です💦💦💦
-
るん
三回食にもなったらこの時間では無理ですよね😂
今の内に休んどきます😂💓- 4月19日

たむりん。
いまはいいんじゃないですか?
早寝早起きの方が成長ホルモンが出ていいらしいですよ♩
そのうち寝なくなりますし、離乳食の回数増えたらそんなに早くは寝られないと思いますから( ˆ ˆ )
-
るん
三回食になったら無理ですよね😂
平均より小さめなので成長ホルモン大事なので、今はリズム変えずにいきたいと思います!- 4月19日

はな月
返答になってなくてごめんなさいm(__)m
その時間に寝て何時に起きるんですか?
朝寝昼寝はしないのですか?
本当に単なる疑問です💦
-
るん
毎朝5時半〜6時に起きます😂
9時から11時に朝寝
14時から15時半に昼寝
です😊- 4月19日
-
はな月
ありがとうございます(*^^*)
よく寝る子で羨ましいです。すくすく成長しますね(^^)
うちの子20時~21時就寝で朝同じくらいに起きます💦- 4月19日
-
るん
でも夜間は未だに2時間置きに授乳です😂
だこら早めに休みたいというのもあります。。🤣- 4月19日

el
早いとは思いますが、朝もちゃんと朝に起きてるならいいと思いますよ(≧∇≦)私の保育士さんの友達も、年子ちゃん3歳2歳なりますが未だに18:00就寝言うてました!朝は7時まで寝てるそうですし。早寝早起きでいいと思います。
-
るん
ありがとうございます💓
早過ぎてもあれかなーと思っていたので安心しました😆- 4月19日

まっくん
全然問題ないと思いますよ😊✨
歩けるようになり体力が増えると突然早寝しなくなったり、昼寝をしなくなったら、また早寝になったり、と、生活リズムは年齢でコロコロ変わってくると思います
でも、早寝早起きは幼稚園小学校の事を考えても続けていきたいところだと思います(*^^*)
-
るん
私としても早寝は有り難いので、今は変えずにいきたいと思います😆💓
ありがとうございます😊- 4月19日

京
そのくらいに寝てましたよ😊
うちも2.3ヶ月からそのリズムでした!!今とっても楽ですよ😊
-
るん
親としては早く寝てくれると有り難いですよね😭💓
やはり変えずにいきたいと思います😍- 4月19日
-
京
2回食、3回食になるにつれて変動はありましたが元が早いので気になりませんでした。最近遅くなったとは言え20:00就寝なので一般的な時間です😊
夜更かしする日もありますが、普段が早いのでたまには家族の時間もありかな?!と思えます❤️- 4月19日
-
るん
それわかります!
遅くなった日があっても、今日はいっかーってなります💓
三回食でも20時就寝なのですね!
私も三回食になったら20時目安にします😆- 4月19日
るん
既に毎朝5時半起きです😂
私も朝は割と強いので大丈夫なのですが、4時は辛いですね😂