※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
紫@妊活中
妊活

妊活中の26歳です。基礎体温に不安があり、高温期が短いようで眠気も感じる。季節の変わり目や睡眠に関係しているでしょうか?

こんばんは!妊活中26歳紫と申します(^ω^)
8月から妊活開始の新米です💦
不妊検査はプロラクチンが高めと言うのを除けばオールクリアでした!
高プロですが、血液検査でのホルモン異常もなく甲状腺も大丈夫で生理も毎月キッチリきてます(^^)ちなみに高プロのお薬は飲んでません。
ですが、基礎体温にちょっと不安が…
何となく高温期が短いような…上がり方が緩やかで今回なんかまだ低温期…ハァ…
季節の変わり目も関係するのでしょうか?夜中に目が覚めて一日中眠いのもあるのでしょうか?

不安になったのでご質問させていただきました(u_u)
文章力無くて伝わりにくかったら、ごめんなさい…

コメント

くまもん

こんばんは!
私も同じ26歳です♡私は今年2月から妊活を始めました(^^)♪

私も低温層が長くて排卵が2週間遅れたり、排卵すらなかったりでバラバラです。ちなみに病院では基礎体温表は見てもらいましたか?病院は不妊専門の病院でしょうか?
私は初め、産婦人科に受診して色々と調べましたが、やっぱり専門の先生の方がよく話は聞いてくれます。笑

全然回答になってなくてごめんなさい(◞‸◟;)同い年だったのでコメントしました!笑
お互い頑張りましょうね☆☆

  • 紫@妊活中

    紫@妊活中

    わぁ!同い年なんですね❤︎
    私の場合病院に行き始めてから基礎体温付けはじめました💦なんでまだ見せた事ないんです(u_u)
    病院は普通の産婦人科です!なので卵管検査はしてないとの事で別の病院へ行かないといけなくて…
    なんせ田舎なんで専門病院が少なくてどこも微妙な噂しか聞かないんですよね(笑)

    • 10月21日
  • くまもん

    くまもん

    そうなんですね!私は去年から基礎体温つけてるんですけど、サボってたりしたんでダメですね(◞‸◟;)笑
    次に行く予定があるなら先生に聞いてみたらスッキリしますよ♡

    私も専門の病院は2ヶ月待ちで、ようやく最近通い始めました(^^)♪卵管検査はしたいですよねー!ゴールデンタイムとやらを経験したい。笑
    口コミは気になりますね!いい病院に当たりますよーに☆☆

    • 10月21日
  • 紫@妊活中

    紫@妊活中

    基礎体温測るの忘れますよね〜(笑)
    私も何回かやらかしました💦(笑)

    病院2カ月待ちですか!(゚Д゚)
    相当いい病院なんですねー(・ᴗ・)

    ゴールデンタイム!初耳ですが響き的に妊娠出来そう…(笑)

    そういえばくまもんさんの旦那様は一緒に検査受けられたんですか?

    • 10月21日
  • くまもん

    くまもん

    私の場合測るの忘れるというより、自暴自棄になってやめてた感じですʕ⁎̯͡⁎ʔ༄笑。
    ちゃんと測らないとダメですね!

    卵管造影検査をした後は、卵管の通りが良くなって妊娠しやすくなるみたいですよ♡ママリの皆さんの情報です!笑。

    まだ初診受けただけで、全然進んでないんですよ(◞‸◟;)一応旦那もついてきてもらって一緒に説明聞きました!精液検査は受けてもらう予定です☆☆今は男性が原因の男性不妊も多いみたいですよー!
    紫さんの旦那さんも同い年ですか?

    • 10月21日
紫@妊活中

自暴自棄になりますよねー!
私なんか朝の体温でもう妊娠無理じゃああ!って旦那に言う始末(笑)

おぉ!そうなんですね!
そう言えば私の友達も卵管詰まってたから妊娠出来んかったって言ってたよーな…

じゃあ本当に最初なんですね!
そんなに待つ病院なら仕方ないけどもどかしいですよね〜(ˊ°_°ˋ)
精液検査はウチもまだです💦フーナーテストで旦那が高を括ってるから今年あたり出来なかったら病院行くんよ!って釘刺してやりました(笑)

私の旦那は5歳上です(・ᴗ・)なので旦那のが焦ってます(笑)
くまもんさんの旦那さんは?