※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温の高温期における変動について質問がありますか。低温期の平均が36.20で高温期が36.50以上であれば、変動があっても問題ないのでしょうか。

基礎体温は0.3度以上差があればいいと
言われますが、
例えば低温期の平均が36.20であれば
高温期36.50以上だったら高温期中に
ガタガタしてても問題ないですか…?🤔

コメント

ママリ

個人差あるので明確なことは言い難いんですが、
高温期が36.60以下だと妊娠率が著しく低い(半分以下)というデータが多いです。

低温期36.20というのがそもそも低体温気味ということになるので、
その場合は温活が必要になるかと思います。
そもそもの基礎体温を底上げする必要があるってことです。

とはいえ、高温期が36.60以下でも妊娠する人はするので、
妊活等していて妊娠希望なら、温活したほうが妊娠率は上がるよって程度の話にはなります。