
免許証の更新について5月末が誕生日で、免許証の更新通知がきました。で…
免許証の更新について
5月末が誕生日で、免許証の更新通知がきました。ですが6/6が出産予定日…
今は落ち着いていますが切迫早産気味で入院ギリギリになったこともあります。
誕生日の前後1ヶ月だと、産まれる前と産まれた後、どちらの方が良いでしょう?
また、免許センターまで車で15分、講習30分とはなっていますが、その他に手続きで2時間くらいみておけば良いでしょうか…
引っ越して来て初めての更新で、以前は警察署で講習30分で、手続き10分の後日免許証の交付だったので、当日交付だとどれくらいの時間がかかるのか未知数。
もし、子供を連れていくとなると、生後1ヶ月にも満たないくらいの子は連れていけないですよね。ってか自分も動けるのか💦
車検も6/23で切れてしまうし、色々重なり、スケジュール組むのが難しいです。
- ちま(4歳5ヶ月, 6歳)

Yun.
わたしもこないだ免許の更新
行きましたが、全部で1時間
かかんないくらいでした!
産後は本当に忙しくなるので
行けるなら今のうちに行っておいた
方がいいかと思います( ´•ω•` )

kanak000
私も誕生日の前に子供が生まれて
誕生日の次の月に行きました!
里帰りしてたので、親に見てもらいました。しかも書類の不備があり2回いく羽目になり。
事情により、誕生日の1ヶ月より前でも行けるのを見たので先に行けば良かったと思いました。。。

退会ユーザー
混み具合によるかとは思いますが、私はそんなにかからなかったですよー!
受付して、写真とって、(タイミング悪く)40分待ってから講習で、終わる頃には免許証配られました。中にはすぐ講習のタイミングになった人もいたようです。講習は1時間だったので、総合的な時間は参考にはなりませんが💦
平日行けるなら、産前の方がいいと思います💦

退会ユーザー
体調を見て、産まれる前がいいような…🤔
子どもさんを少し、どなたかに見て頂けるなら、産まれた後でもいいかもしれません。もちろん、それもまたご自身の体調が良ければですが…

shio-aka-kao
前の方が良いと思います。ご自分の体調もどうなっているのか分かりませんし。
念のためご家族の方についてきてもらうと安心ですね。

(°▽°)
今落ち着いているのであれば、妊娠中の免許更新を前倒しで行うこともできますから、1度問い合わせてみたらいかがですか?

とぁと
今が落ち着いているのであれば産まれる前に行かれたほうがいいと思います。
産まれてからだとご自身の体の体調もなかなか戻らないと思いますし、どうなるのか産んでみないとわからないですし💦
全部含めて2時間ほどかと思います。
できることなら空いている平日に行かれるといいと思いますよ😊

ちま
ありがとうございました。
1ヶ月前でも可能なこともあるんですね。
問い合わせてみます💡

ぺこ
体調にもよりますが、産まれる前の方がいいかなと思います。
産後は忙しくもなりますし、母子共にどういう状況かはよめないので。
お誕生日が5月末ならすでにあまり意味がないかもですが…妊娠中なら1ヶ月以上前でも更新はできますよ。
私も予定日と誕生日がほぼ同じで、かつ県外に里帰り予定なので今回は早めに行って来ました。
コメント