 
      
      
    コメント
 
            ろぺ
2万はすくないですよ😳
うちは3万は確実にかかります💦
 
            ちびまま
二万は、なかなかきついですね、、。
ほんとに安いスーパーで、買いだめしておいてって形になりますよね(T . T)
- 
                                    みやママ☺︎ 本当キツいです... 
 お肉も冷凍してケチケチ使ってるのでおかずの品数も少なくて😭- 4月19日
 
 
            ぬん
2万円はきつくないですか?😫
うちは日用品と食費込みで3万でもギリギリです。
離乳食始まったら少し増やすつもりです!
- 
                                    みやママ☺︎ 日用品が別ならなんとかいけそうなのですが含まれてるので本当ギリギリです😞💦 
 
 離乳食も新鮮なものを使いたいのでその度買うとお金が足らなくて...- 4月19日
 
 
            しゅがみ
うちは食費3万円です!2万円ではちょっと私には無理…(笑)
逆にたママさんにどうやったら2万円で抑えられるか聞きたいくらいです(笑)
- 
                                    みやママ☺︎ もう色々冷凍してお肉とかはケチケチ使ったり、食事の品数は1~2品ですよ😭 - 4月19日
 
 
            ちゃき
前まで2万でしたが物価高くなったので
やりくりできず3万に上げました(><)
なので2万は結構厳しいですよ
- 
                                    みやママ☺︎ やっぱり2万円じゃ厳しいですよね💦 
 あと数ヶ月はこのままなので
 なんとか節約して過ごさないとです😢- 4月19日
 
 
            こばち
2万円は大変ですね‥。
うちはふるさと納税でお米やお肉を大量にもらったりカード払いのポイント貯めて嗜好品にあてたりして節約してます。紫蘇やパクチーなどのハーブ類は丈夫なのでベランダ菜園しやすいですよ。100均で種も売ってます。
サンキュのブロガーさんが娘さん2人で23000円でやりくりされているようなのでリンク貼りますね。
がんばってください!
https://39.benesse.ne.jp/blog/daily/archive/459
- 
                                    みやママ☺︎ なるほど...😳! 
 ベランダでいちごを栽培しているので
 野菜なども挑戦してみます!
 
 わざわざありがとうございます!
 リンクとべないので
 検索して見ます(* ॑꒳ ॑* )⋆*- 4月19日
 
 
            ママリ
住んでる地域の物価にもよりますし、お米とか野菜をもらったりしてるならいけると思いますが、うちはなにももらってなくて神奈川ですが、2万じゃ絶対無理です(><)
うちは食費や日用品全部込みで4万でキツキツです(><)
- 
                                    みやママ☺︎ お米は旦那の実家に頂いてるのですが 
 日用品も入るとキツキツで...
 
 お米とかも含めるとなかなか
 足りないですよね💦- 4月19日
 
- 
                                    ママリ 洗剤だけじゃなくてそのほかの日用品もですか!? 
 それなら絶対むりだと思います(><)
 とりあえずあと1万は最低でももらいましょ(><)!!- 4月19日
 
- 
                                    みやママ☺︎ さすがにオムツとかは旦那に買ってもらいますが洗剤とかは2万円の中に含んでます💦 
 
 もう1万円あればだいぶ違いますよね!
 ちょっと相談してみます😢- 4月19日
 
 
            3人のママ
食費02万はキツいです😣💦
しかも日用品も込みだと💦
うちは03万で頑張ってますが、
娘の離乳食があるので、
ちょっと厳しくなってきました😂
うちは、業務用スーパーで買いだめしてます🙌
- 
                                    みやママ☺︎ 業務用スーパーは行ったことないので今度行ってみます(* ॑꒳ ॑* )⋆* - 4月19日
 
 
   
  
みやママ☺︎
やっぱり2万円は少ないんですね...😭
私の仕事復帰が6月なのでそれまではこのまま耐えなくてはならなくて💦