![ういの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5w5dの体外受精で胎嚢確認。エコーで14mmの胎嚢を見たが写真にはなし。問題なく、心拍確認へ。胎嚢の大きさや中のものはエコー画像から分かる?胎芽か不安。
5w5dです。(体外受精なのでもしかしたら誤差があるかもしれません!)
今日胎嚢確認できました!
エコーの時、画面上では胎嚢を図っていて14mmくらいと出ていた気がするのですが、もらったエコー写真には書いていませんでした😥
特に問題ないとは言われ、一週間後心拍確認です!
大きさってエコー画像から分かりますか?
あと胎嚢の中に〇が見えるのですが、これが胎芽というものでしょうか!?
さっぱりした先生であまり聞けずここで聞いてすみません😅
- ういの
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
○は黄卵嚢ですよ❁︎
赤ちゃんの栄養の袋です!
その横に赤ちゃんがいるはずです( ˊᵕˋ* )
![niko315](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
niko315
おめでとうございます!
丸いのは赤ちゃんの栄養になる卵黄嚢です😄
問題がないなら、きっと大丈夫です!
-
ういの
勉強不足でした!
ありがとうございます✨
まだ心拍確認出来なくて不安が残りますが信じて来週を待ちます✨- 4月19日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
丸が見えるのは胎芽ですね(*^^*)
このエコーでは大きさはわかりません😅💧助産師です(*^^*)
-
ういの
ありがとうございます✨
心拍が確認出来なかったのですが5週では割と普通ですか?😢- 4月19日
-
はな
生理最終日から数えて5周ということですよね(*^^*)それなら排卵がズレていることも考えられますし全然普通です😊きちんとした週数は心拍確認後に大きさをはかり、決められます😊なので、今5週ということですが、戻ったり、進んだりすることがあります(*^^*)
- 4月19日
-
はな
正確にゆうと、そのリングは卵黄嚢というもので、そこについたダイヤみたいな丸いものが胎芽です(*^^*)わたしには少し見える気がします(*^^*)
- 4月19日
-
ういの
私は顕微授精だったので、移植日から計算しました!
卵黄囊というのですね!✨
勉強不足でした😅
とりあえず元気そうでほっとしました✨
私も卵黄囊の横に見える気がするのです🤣💕
それが胎芽なのですね☘️💓- 4月19日
-
はな
顕微授精だったのですね(*^^*)
見える気がしますのできっとそれがあかちゃんのものです(*^^*)💖
あと1週間2週間くらいできっと心拍確認できます(*^^*)ねがっております💖- 4月19日
-
ういの
調べたら5w5dで14mmだと小さくはないようなのてすこし安心しました😂
はやくピコピコみたいです😊💓- 4月19日
-
はな
きちんとした予定日や週数も心拍確認時に分かりますので今はソワソワしますがお体に気をつけてください(*^^*)💖
- 4月19日
-
ういの
ありがとうございます😊
エコーしたからかお腹が痛いので少し安静にします😢- 4月19日
![まこぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこぴ
体外受精での妊娠、おめでとうございます✨
私も体外受精にて出産しました✨
丸いのは卵黄嚢で、私も先生に以前聞きましたら、この卵黄嚢がしっかり見えてることが大事なんだとおっしゃっていました☺️
皆さんのおっしゃるように、栄養の袋なので綺麗なリングが見えて良かったですね✨
-
ういの
体外受精だったんですね✨
ご出産おめでとうございます🙌🏻💕
私は体外受精予定が、念の為?顕微授精になりました😅
なので移植日から計算できるサイトで割り出したのですが、移植時のたまごちゃんの状態にもよりますよね😥
私も女の子だったらいいなぁと思っているので、まこぴさん羨ましいです✨- 4月19日
-
まこぴ
ありがとうございます✨
ゆんさんも、顕微授精まで大変でしたね、本当におめでとうございます😢❤️
私も体外受精にするか、顕微授精にするか聞かれて体外受精になりました😭
今、5wの時のエコーをみたら同じくらいだったので懐かしく思いました☺️
その次の週の検診で心拍確認したような気がします✨
女の子、可愛いですよー☺️
これから出産まで大変ですが、今しかできないこと思い出作りたくさんされて楽しいマタニティライフをお過ごしくださいね〜☺️- 4月19日
-
ういの
今日はエコーで確認できたのでなんだかほわほわしあわせな気分でしたが明日から、来週を指折り数えると思います😂😂😂
でも少しほっとしました😢
我が子を信じるしかないのですね☺️
まこぴさんも選択に迷われたのですね。
私は体外受精のつもりでしたが、採卵した時旦那さんの精子元気なかったから顕微授精にしたから〜と言われ、はい、と頷くしかなく😱😱😱
聞かれても、なかなか決められないタイプなので、逆によかったかも知れませんが😅- 4月19日
-
まこぴ
分かりますよぉ、そのお気持ち😫
まぁ一週間が長いこと、、😭貼り薬や膣錠もありますしね😫
気候もいいですし、今は気分転換にお出掛けしたりして過ごしてください💓
産まれたら本当出掛けられないので🤣
私は体外受精の時にたまたま主人の成績(笑)が良くて体外受精でした😂
もう少し治療がありますが、赤ちゃんを信じて穏やかに過ごされてくださいね☺️❤️- 4月20日
-
ういの
私のクリニックは膣錠も貼り薬もなくて、生活も普通にしててください、と😥なんか少し他のクリニックと違う気がします😅
そうなんですね!(笑)
まさにうちと逆ですね😁(笑)
はい、なるべく信じて待ってます😌- 4月20日
-
まこぴ
そうなんですね☺️✨
薬は何かしら副作用もありますし、自然なかたちでお母さんも穏やかに過ごされる方が赤ちゃんにもきっといいはずです☺️💓
たまたまだったんですけどね🤣
来週、心拍確認出来て無事に出産されることを願ってます☺️❤️
頑張らないで、心穏やかにです🍀- 4月20日
-
ういの
つわりがちょっと多くなってきた気がして、体がやけに疲れます😥
卵黄囊が大きすぎると良くないとなにかで見て、不安に😱😱😱
はっきり見えて嬉しかったのに、今度は逆に不安に……(笑)
ダメですね(笑)
明後日の診察で心拍確認できれば良いのですが😂- 4月24日
-
まこぴ
こんにちは✨私もそれくらいの週数でつわりがきつくなってましたー😭
本当キツイですよね😢お食事とかとれてますか?😫
私も同じくらいの時のエコー見たらこれくらいの卵黄嚢ありましたよ☺️
今は色々検索魔になりますよね😢
姿が見えない分、不安だらけですよね😵検診まで長いですし😫
今はお腹の赤ちゃんを信じて、今しか出来ない気分転換をされるのが一番ですよー!カフェに一人で行って見たり、お買い物楽しんだりしてください☺️❤️- 4月24日
-
ういの
いつもありがとうございます😢💕
そうですね✨
母親ともぶつかってしまい良くないです……。
精神的に嫌なことがあると気持ち悪くなる気がします😂
赤ちゃんも気持ちよくいられないですよね。
食べづわりタイプのようで、お腹が空くと気持ち悪いです( ´・ω・`)
肥りますね😥- 4月24日
-
まこぴ
精神的にイライラしますよねー😭
私は父親と喧嘩してました😂
本当不安定だったなー🤔
私も食べづわりでした😂
赤ちゃんが欲してるのかもしれないですね☺️- 4月24日
![その](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
その
胎芽はそのまるにくっついていました!
この写真の卵黄嚢を地球に例えると、
南極だけ線が濃くないですか?
濃くなっているところが点の様にも
見えますよね?
私はこれが胎児の始まりだと言われました!
-
ういの
そうなんですね✨
綺麗にエコー撮ってくれた先生に感謝です🙏🏻✨
この命を守れるようがんばります!!- 4月19日
ういの
卵黄囊なんですね!
ありがとうございます☺️💕
もう可愛くて仕方ないです😂💓
退会ユーザー
黄卵嚢→卵黄嚢ですね😂
失礼しました💦
ういの
とんでもないです😳
ありがとうございます☺️