
赤ちゃんのうんちでシャワーを浴びるのが大変で効率的な方法を知りたいです。他の方はどうしていますか?
赤ちゃんが背中まで流れたうんちをした場合、シャワーをしているのですが、腰座り前のため、私も裸になり一緒にシャワーをしています。
バタバタするし、もっと効率のいいやり方がないのかな?と思い質問しました。
皆さんは腰座り前のうんち汚染で流してあげる際、どうされていますか??
ちなみに、今日は私が服を脱いだり準備をしている際、息子がおしっこして、お昼寝マットとびこえ絨毯におしっこしてました(( ༎ຶ‿༎ຶ ))♡
- はり(7歳)
コメント

退会ユーザー
新生児のときに使っていたベビーバスで洗ってあげるのはどうでしょうか?(^^)
私は背中に流れたら全裸にして拭いてあげてるだけでした😅オムツをパンツ型に変えてから背中漏れは激減しました❗

ママ
お子さんを汚れたままお風呂に連れて行って、浴室内で脱がせてあげるとおしっこしても大丈夫ではないでしょうか😊
バスマットやバスチェアがあれば、そこに寝かせて洗えばママは洋服を着たままでも濡れないと思います!
-
はり
ありがとうございます!
浴室内で脱がせてあげたらいいのですね(><)
バスマットも何もないので、そろそろ購入します(^^)- 4月19日
はり
ありがとうございます!
ベビーバス!!なるほど!
片付けて存在を忘れていました!
試してみます👍
パンツ型も試してみます(^^)♡