
夜泣きが落ち着くのはいつ頃ですか?個人差はありますが、経験を教えてください。
お子さんの夜泣きがあった方!
夜泣きが落ち着いてきたのはいつ頃ですか??
今は夜中1~3時間おきに、5回前後起きます(;_;)
夜中1、2回くらいまで落ち着くのはいつでしょうか(;_;)?
個人差があることは重々承知ですが、お子さんの場合を教えて下さい。希望にします(笑)
- ままり
コメント

みーーー
4ヶ月からねんねトレーニングしました!
そしたら自分で眠りにつきかたがわかったみたいでそこからは2人とも朝まで起きません(>_<)
あた

えりえりえり
夜泣きすごかったです!
断乳する1歳3カ月くらいまで変わらず断乳したらだんだん落ち着きました!
でも今も泣きはしないですが夜中むくっと起きたりして2回くらい夜中起きます!
-
ままり
知り合いも1歳1か月で断乳したら起きなくなったそうですが…まだ8か月だから、先だな~と思いまして…(;_;)やはりそのくらいまで夜泣きしますよね。
- 4月19日
-
えりえりえり
でも10カ月から仕事をしだしたのでその時に夜間断乳だけ先にしました!夜間断乳する前に比べると少しだけマシになりましたよー!
断乳したらさらにマシになりました!- 4月19日
-
ままり
夜間断乳悩み中なんですよね、マシになるならやってみようかな…(;_;)夜間断乳した後って母乳の出はどうですか?
- 4月19日
-
えりえりえり
私は母乳がすごく出るタイプだったのとさし乳だったので特に変わらず朝と夕方だけの授乳でも普通に出てました!時々仕事中に子供の声に反応して噴射してしまう時がありましたが笑 (保育士してるので)
- 4月19日

まさこ
うちは、8ヶ月くらいから夜泣きが始まって、一歳過ぎてから酷くなり、一歳2ヶ月で断乳したら朝までぐっすり寝てくれるようになりました。
断乳して8ヶ月経ちますが寝ぼけて起きてもまたすぐに寝てくれて、ほとんど起きないです。
10時間から12時間ぐっすりなので助かってます。
おっぱいに執着のある子おっぱい星人ほど断乳したら寝てくれる子が多いと聞いた事があります。
まさにうちがそうでした。断乳した日からぐっすりです。

退会ユーザー
1歳3ヶ月くらいにやっと朝まで寝てくれるようになったんですが今でもたまに夜中頻繁に起きる時は起きますよ😰だいぶ寝てくれるようにはなりましたが...

いちご
今生後8ヶ月です。7か月の時に1週間くらいピークでした!最近はほぼないんですが、ズリバイをするようになったから運動量が増えたのかな?って思ってます😄
ままり
ネントレしてとりあえず、夜の就寝とおっぱいを切り離して添い寝やトントンで泣かずに寝られる日が多くはなってきましたが…すぐ起きてしまって…
ネントレの時、すぐ起きたらどうしてましたか?
みーーー
寝ぼけた感じでぐずる感じだったので
だっこしなければそのまま眠ってしまいました😭