子育て・グッズ 6ヶ月半の娘が夜中に泣いて起きて授乳する。反り返って唸ったり、寝返りして唸って泣く。抱っこすると落ち着くが、また反り返る。成長の一環でしょうか。 6ヶ月半の娘がいます。夜中1〜2回泣いて起きて授乳するんですが、ときどき反り返って唸って泣き出したり、反り返りしすぎて寝返りしたり?唸って泣き出すので抱っこすると落ち着きます。また置いてしばらくすると反り返って唸り泣き出します(T-T)自分のスタイを引っ張ったり寝苦しそうにします。うーん🧐母は眠いですね💤これも成長なんですかね? 最終更新:2018年4月19日 お気に入り 1 授乳 スタイ 寝返り 唸り 反り返り めぐみん(7歳) コメント とも うちもたまにそのようなことがあります!泣きながら寝返りしててビックリします。夜泣きも成長の証だと思っています(^^)でも眠くて辛いですよねー💦 4月19日 めぐみん お返事をありがとうございます!同じ方がいて少し安心しました!日々色んな変化があるので不安になります(T-T)成長なら良かったです(^ ^) 4月19日 おすすめのママリまとめ 授乳・帝王切開に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・授乳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 授乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
めぐみん
お返事をありがとうございます!同じ方がいて少し安心しました!日々色んな変化があるので不安になります(T-T)成長なら良かったです(^ ^)