※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしし
子育て・グッズ

1ヶ月半の息子がリビングで寝ているが、掃除中に起きて泣く。このまま大人しくしていた方がいいでしょうか?ミルクは9時半過ぎ。

1ヶ月半の息子ですが、1週間くらい前から、生活リズムつけるために、朝寝ててもリビングの明るい部屋に連れてくるようにしています。
で、私が掃除とか洗い物をすると起きます。
大人しく起きてたらいいのですが泣きます。
今、リビングで寝てるのですがこのまま私も大人しくしてた方がいいでしょうか?
ミルクは次9時半過ぎです。

コメント

M☺︎M

1ヶ月ならムリに生活リズムつけなくていいと思います。。。
泣くという事は睡眠が十分でないからだと思いますよ(o^^o)

まだまだ睡眠が大事な時期ですし、ぐっすり寝てからリビング移動でいいと思います♡

  • よしし

    よしし

    そうなんですか💦
    完ミなので、自然に起きるのはおそらく時間バラバラになると思うんですが大丈夫でしょうか。
    それか移動はせずに寝室のカーテンだけ開けるとか?

    • 4月19日
  • M☺︎M

    M☺︎M

    完母もバラバラですよ‼︎
    1ヶ月過ぎてますし、3時間あければ多少遅くなっても大丈夫ですよ(o^^o)

    カーテンも開けず9時頃のミルクの時に起きてリビング移動はどうですか⁉︎

    • 4月19日
nanana

我が家も寝てても8時にカーテン開けちゃって、キョロキョロし、高確率で泣きます。笑
基本的には抱っこしてあやしてから家事をしますが、ずーっと抱っこはしていられませんのでグズグズのまま声掛けだけして、放置しちゃうこともあります(^^)💦

  • よしし

    よしし

    泣きますよね💦
    うち、放置してたらギャン泣きになって、そうなったら手がつけられなくなる事が多いんで悩みどころです
    ((;゜Д゜)

    • 4月19日
  • nanana

    nanana

    手が付けられないレベルなら、私なら授乳まで起こさないかもしれません…🤱笑
    まだ一か月ですし、まぁいいかな…思ってます💦

    • 4月19日
はるたん

生活のリズムを作るためには、日中は生活音や会話のボリュームは下げない方が良いと聞きますね‪‪💦‬静かな環境にしか慣れていないと、逆にシーンとした所でしか寝られなくなっちゃうみたいですよね😭
うちの子もせっかく寝たのに、さっき洗濯物をバサバサする音で起きてしまいましたが、また寝かしつけました✨

  • よしし

    よしし

    そうなんですよね、そう聞くんでなるべく同じくらいの時間にリビングに連れてくるんですが、起きてたら掃除とかしちゃいますが寝てたら私も一緒に休もうかな?とか思っちゃったりして💦(⌒-⌒; )

    • 4月19日
もり

まだ1ヶ月なので、個人的にはもうしばらくは寝たいだけ寝せてあげてもいいのかなぁと、思います!
低月例から保育園に行くので習慣をつけたいとかでしたら必要かもしれませんが(^^)

うちの娘は特にリズムを付けようとはそれほど意識してませんでしたが、いつの間にか同じリズムになっていました(^^)
ちなみに、うちもギャン泣きすると手がつけられません(^^;

  • よしし

    よしし

    そうですか(⌒-⌒; )
    じゃあ、カーテンなども開けずにそのままにしておいたらいいですかね?★
    寝たいだけ寝たら期限ももう少し良いかもですもんね💦

    • 4月19日
  • もり

    もり

    カーテンを開けるとすぐ起きちゃいますか?
    明るさで自然に起きてくれると一番良いですよね(^^)
    少しずつ明るくしてあげると良いかもしれませんね(^^)

    • 4月19日
  • よしし

    よしし

    カーテンあけて15分くらいですかね💦
    で、私が掃除とか始めたら起きる感じです。。
    寝室が、雨戸がないのでカーテン閉めててもなんとなく明るくはなってくるんです。そこらへんの朝5時とかでいつも泣くから明るさで泣いてるのかも⁈と今書きながら気づきました(笑)
    いつもはそこであやしてもう一度寝かせるのですが、もう起こしちゃってミルクあげて朝寝させてもいいかもですね?

    • 4月19日