
コメント

ポン子
その通りです💦💦でないと取れないと思います💦💦パックがなければお手製のでビニール袋とテープで💦💦

R&H
オムツしぼります😊!
-
ちゃーこ
その手がありましたか!💡
結構絞れるものなのでしょうか?笑- 4月19日
-
R&H
いや、そんな出なかったはずです🤣笑
でもちょっとでも取れたらいいので
あんまりやりすぎると
中のむにゅむにゅしたやつ
出てくるので
気をつけて下さいね😱- 4月19日
-
ちゃーこ
分かります!
私あれ何回か洗濯しちゃった事あって悲惨でした💦😭🤣
もしパック付けるのも嫌がってオムツ絞る事になったら、オムツがパンパンになるまで吸わせて溜めてから絞ろうと思います😂笑
ありがとうございます♡- 4月19日

ストロベリー
まだオムツでしたら、赤ちゃんの時にパックの様なシールだと思います!
私の上の子もまだオムツで、検尿のお手紙がありましたが、まだオムツとお電話で伝えるとシールのを送ってくれました!
-
ちゃーこ
そうなのですね!
うちの子も今まさにトレーニング中でして、まだトイレでは出ないんです💧
3歳児健診は各医療機関で個人で受けて来るとの事だったので、予約を取る時にまだオムツという事を伝えてみようと思います😊
ありがとうございます♡- 4月19日

わんわん
うちは持っていきませんでした。
「とれなかった。」と伝えると、「3歳児検診をやってる日に合わせて、尿を持ってくればあとからでも検査できる。」と言っていました。
-
ちゃーこ
そうなんですか!
それは使用済みのオムツを持って行けばいいって事ですか?😵
病院に聞いてみたら、いろんな手段教えてくれそうですね😊- 4月19日
-
わんわん
採尿キットを保管しておいて、検診の日にとれたら受け付けてくれる
ということでした
ちなみに、区役所でいっぺんに検診するパターンだったので、病院とは違うかもしれません
失礼しました💦- 4月19日
-
ちゃーこ
区役所での集団検診だったのですね^ ^
うちは歯科検診だけは保健所で集団で行い、その後それぞれ病院に行って3歳児健診だそうで…。
歯科検診の時に保健師さんに聞いてみて、分からなければ病院にも電話してみます📞
採尿キットも手元にないので、できたらどこかで頂きたいので😅
色々とありがとうございます❣️- 4月19日

nmama
うちは2歳の時保育園から検尿持ってきて~と言われて、オムツだったしできないって思ってたら、寝る前にオムツの中に綿か何か吸収できるような物を入れて、朝それを搾ってと言われたんでやってました!!
オムツだと吸収しちゃうから絞れないし、綿は便利でしたよ😉
3歳だったら尿の量も多いし、やりやすいと思います✨
-
ちゃーこ
なるほど〜💡
全然その発想がなく、ここで教えてもらって初めて気付きました!
確かに今トレーニング中で昼間はパンツにしてるので、それを絞れば充分採れそう。笑
オムツの中にガーゼのハンカチか何かを仕込んでやってみます❣️
教えて頂きありがとうございました😊- 4月19日
ちゃーこ
なるほど!
やっぱりそうなのですね💡
お返事ありがとうございます😊
ポン子
いえいえ✨
モレたときのことを考えてビニール袋の中にガーゼを入れておくとそこに染みこんだ分だけ絞ってとることも可能ですよ✨
ちゃーこ
なるほど〜!
全然頭になかったです!
勉強になりました😊
お手製のパックの場合は、中にガーゼ仕込むようにします🤣笑
教えて頂きありがとうございます♡