 
      
      
    コメント
 
            ちゃん
私の病院では病院側が用意してくれました(๑´ڡ`๑)
 
            02
病院の入院セットに入ってるところもあるようですよ。
うちの病院は入ってないけど、フェイスタオルで代用もOKとなってたので、とりあえず買ってません。
- 
                                    モルっち そうなんですね‼ 
 持ち物に書いてないから、
 持ってくのやめます(笑)- 10月20日
 
- 
                                    02 
 うちは使わなかったら勿体無い、ということで最低限にして代用できるものは代用です。産褥パッドも少しは入院セットに入ってるので夜用ナプキン持って行きますし、哺乳瓶の乳首やオムツはサイズとか好みの形が赤ちゃんによって違うみたいなので、病院ので試してから主人に買ってきてもらうかネットで頼む予定です!
 
 母乳パッドは一応病院の売店で買えるかとか旦那さん買ってきてくれるかとか確認した方がいいかもです。
 うちは主人の仕事先の隣に西松屋があるので、写真で「これを買ってきて」っていうシステムにしました。笑- 10月20日
 
 
            tmr2779
母乳がすごく出る人と出ない人がいるので、必ず!!とは言い切れませんが、いずれはきっと使うことになると思うので、準備しておいて、入院中もジワジワと母乳が出てくるようであれば、家の方に持ってきて貰ってはどうでしょうか?
私は準備してなかったのですが、自分でもびっくりするくらい母乳が出たので、家の人に買ってきてもらいました…(^_^;)
あまり出ない人は、入院中は使ってなかったみたいです。
「母乳パッドって何!?」と言ってる人も居たくらいです(笑)
- 
                                    モルっち そうですよね! 
 旦那が毎日お見舞いにきてくれるみたいなので、そうします!
 ありがとうございます!- 10月20日
 
 
            tmr2779
なので、必要に応じて…で大丈夫だと思いますよ♪
※途中送信してしまったので、追記です(^_^;)
 
            退会ユーザー
うちも母乳パッド書いてませんが、産院からの用意なかったですよー!
娘の時入院前に買っておいて、母乳パッドがないと大変なことになってたと思うので、今回も持っていきます(っ´ω`c)
ただ1袋だとスペースがかさばるので、ジップロックに適当にガサッと入れてそれを持っていきます!
それだとかさばらないですよ☺︎♪
ガーゼなどで代用されるなら、いらないと思いますが✨
私はガーゼが臭くなってその都度替えて洗うのが嫌で、使い捨てられる母乳パッドにしてます(*˘³˘)
- 
                                    モルっち そうなんですね‼ 
 産院が近いので必要なら旦那に持ってきてもらおうかなって思いました😣- 10月20日
 
- 
                                    退会ユーザー それであれば、それで間に合うと思いますよ(*˘³˘)♪ - 10月20日
 
 
            m
わたしの病院は
母乳パッド準備が
必要でしたよ\(¨̮)/
何も書いてないってことは
病院側が準備してくれるのかも
しれませんね😀💕
- 
                                    モルっち そうなんですね☺💝 
 持っていかないようにします!笑- 10月20日
 
- 
                                    m 
 一度聞いてみたほうが
 いいかもしれませんね♡💕
 
 母乳が大量にピョンピョン
 出ても困りますよね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)- 10月20日
 
- 
                                    モルっち 聞いてみます☺‼ 
 そうですょねー😣笑- 10月20日
 
 
            ちびpooh
入院中は母乳が滴るほどは出ませんでしたが、頻回授乳で乳首が擦れて病院からラノリンをもらって塗っていたので、べとつき防止に母乳パッド使いました。
 
   
  
モルっち
そうなんですか‼
荷物多くて入らなくならりました(笑)
持ってくのやめます(笑)