
母が真如苑に入信し、問題が増えた。私も通ったが信用できなくなり、辞めるべきか。
真如苑って宗教ってどうなんですか?初めは悪いと思って入信している母のことが大嫌いでした。もちろん行事に一緒に行くことはなく、名前だけ私も入れられており、そのことがとても嫌でした。仕事でとても嫌なことがあり、精神的に落ちてしまいら神頼みとして私も少しの間だけ通いました。母はすごくのめりこんでいて、何かいいことがあれば宗教のおかげ、教主様のおかげ、毎日他人には感謝の気持ちを忘れないようにしなさいと言ってきます。が、そんな母のもとに里帰りしたらとんでもない大惨事になり、今までしたことないくらい家庭崩壊し、旦那も大粒の涙を流しました。出産後何の問題もないと接心でいただきました。問題ありまくりで信用できなくなってきました。無理やりにでも辞めさせた方がよいのでしょうか?
- こっちゃんママ♫(7歳)
コメント

megamama
毎日他人に感謝の気持ちを忘れないってのは良い信仰だと思いますが…
家庭崩壊するくらいなら辞めさせたいかもしれませんが、信仰者を辞めさせようとする事は喧嘩にしかならないと思います。
距離をおく方が良いように思います。

ころころ
名前が入ってるとお金を取られたりするのですか?
お気持ちはお察ししますが、それこそ
触らぬ神に祟りなしじゃないでしょうか?
私自身里帰りするほど親子の距離感が近くないので、仮に私がなんかの宗教に勝手に所属されてたとしてもへー!って思う程度です。
仲良くしたいと思える母親でないという事実が問題の根源にあるとするのならば、独立した子世帯として、親を変えることより、距離を開けることをお勧めします。
-
こっちゃんママ♫
仲はいいんです。そして昨日一緒に産院に行って、助産師さんの話や先生の話を二人で聞いたらとてもよい方向に変わってきたので、やっぱり効果があるのかもしれません。信じてませんが。
- 4月19日
こっちゃんママ♫
いいえ、本人が信仰したいならしたらいいというのが全家族の意見です。ただみんなの名前を勝手に入れており、ばあちゃんと私はぬけたいです。
megamama
勝手に入れられてるのは何か嫌ですね…
仮に実害が無いとしても(´・ω・`;)
勝手には抜けれないのですか?
こっちゃんママ♫
無理ですね。でもわたしは名前だけならいいかなーと。
megamama
抜けれないんですね…名前だけ在籍してても実害が無いなら距離をおくぐらいしか対策は無さそうです(´・ω・`;)
うちは義母が仏壇を置いてとお願いして来てるのをやんわり断ってるのですが、主人が親孝行に仏壇くらいなら…みたいな感じで困ってます(笑)信仰も無いのに置いてどうするw
信仰の無い側からするとモヤモヤしますよね(´・ω・`;)
こっちゃんママ♫
意味わかんないから、お金もったいないですよね
megamama
そうなんですよー。要らない側からすると勿体なくて…
安いのなら5000円くらいよ〜!って言われたり(笑)
お金無いなら買ってあげるよ。みたいな事も言われるんです(´・ω・`;)あっても使わない物にお金かけるなら、お金だけくれれば←
「私は信仰とか無いんで、あってもねぇ…」ってやんわり言ってるんですけどね。
何故か私が愚痴ってしまった…聞いて頂けて嬉しかったです。
お互い大変ですが、スルースキル付けて頑張りましょo(・ω・´*)
こっちゃんママ♫
スルーしましょう