※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんのおしりにくぼみがあり、不安です。他に同じ経験の方いますか?

9ヶ月の子供のことで悩みがあります。おしりの穴より腰側にくぼみがあり、調べると二分脊髄やら怖い病気がでてきて不安です。穴まではいかないと思うんですがくぼんでいます。またそのあたりが結構毛深いです。ほかにこのような方いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママり

わたしの娘がそうでしたが、二分脊髄もレベルや種類もたくさんあって、娘は本当に軽い部類で、念のために予防のために脂肪腫を取りました。一度たとえば症状がでたら手術しても治らないみたいなので、成長期に入る前に手術しました!!わたしの娘はお尻の穴の上に貫通していない穴?ぽいのがあり調べたら二分脊髄の脂肪腫ってやつでした。

  • ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    ありがとうございます。一度病院に行った方がよさそうですよね?何事もなければいいのですが…

    • 4月19日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    うちの娘も貫通はしてませんでしたよ!産院でも貫通はしてないから空気洞って言われたけど、一歳検診のときに稀にそういうのがあるからっていわれ、子供病院でMRI検査とかして脊髄の排尿の神経のとこにちょっとだけ脂肪が付いてる状態で、それは成長期に神経も伸びて脂肪がついてると、足が痺れたり排尿関係で何か不便がでる可能性があって、その症状が出てから手術してもその症状は治らないから予防のために手術しました。なので調べてもらったほうがいいとおもいます!!うちの娘は2歳くらいでやりました、成長期の前にやるのがベストみたいです。本当にうちは軽くて後遺症もなく元気に学校通ってます^_^

    • 4月19日
  • ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    詳しく教えていただきありがとうございます。病院にいってみました。窪みが浅いことと底がみえていることから、MRIとらなくても大丈夫だろうということでした。私自身、二分脊髄について知識不足なのでよくわからないのですが、つかまり立ち、つたい歩きできるようなら心配ないといわれました。ネットでみていると成長期にならないとわからないみたいなことが書いてあるのでまだ不安は解消していません。笑
    また他の病院に診てもらいに行こうか悩んでいます。A imamaさん詳しく教えていただき本当にありがとうございました。

    • 4月19日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり


    子供病院に紹介状書いてくれるところ見つけたほうがいいとおもいます、。わたしの娘も底が見えていましたし、普通に歩けて何も問題もなかったです。その先生はあまり詳しくないんじゃないですかね、、二分脊髄でも、種類がありますし、脂肪腫ってやつは歩けるし、ただそれがくっついてると、成長期につれて痺れがでたりする可能性があるので、、わたしの時は小児科の先生が大丈夫だと思うけど稀にあるからといわれ、紹介状だされました。本当その先生じゃなかったら今まで知らなかったと思います(・_・;
    安心できるといいですね♡

    • 4月19日
  • ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    ご丁寧にありがとうございます。他の病院にもいってみます。もうすぐ後期検診もあるのでその際にもその病院できいてみます。

    • 4月20日
  • ぽん

    ぽん

    横から突然すみません!
    教えてください。
    うちの子供もお尻に窪みがあり後日こども医療センターへ受診予定です。
    お子さまもこども医療センターのようなところを紹介されましたか?
    また、何科を受診してMRI検査をされましたか?

    • 8月19日
やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

うちの娘がそうです
毛も生えていたもで、毛そう洞とういう診断ですが、レントゲンを生後1ヶ月で撮って貫通はしてないので大丈夫という結果でしたよ☆

9ヶ月ならもう少ししっかりした診察や検査も出来ると思うので一度大きな病院で診察して貰うと良いかもです!

健診でも見ているらしいですが、うちは私が新生児期に気づいて(保育士をしていたのですぐおかしいなと思い。。。)大学病院に紹介状書いて貰いました!

うちの場合は問題なく成長してますよ☆

  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    あ、腰に毛が生えたくぼみがあるという意味です!

    二分脊椎では無かったですが・・・

    分かりづらい回答になっちゃってごめんなさい(;´Д`)

    • 4月19日
  • ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    ありがとうございます。毛が生えているのは、穴?からってことですか?
    息子の場合は窪みがあり、その周辺に産毛がありますが、窪みからは毛がはえていないです。病院で診てもらうと安心ですもんね。ありがとうございます。

    • 4月19日
  • やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ

    うちは穴はなく窪みに生えてます
    でもまだ1ヶ月の頃はけっこう生えていたので穴の確認が出来ず穴あいているか、あいていたら貫通しているかのレントゲン撮りました
    くぼみはあるけど穴があいてないので余程のことがないかぎり大丈夫という診断です

    いまはもう殆ど毛もなくなってますよ☆

    • 4月19日
  • ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    ありがとうございます。病院にいきましたが、窪みが比較的浅いのでMRIとらなくても大丈夫だろうということでした。他の赤ちゃんのおしりみたことないのでわからないのですが、息子の場合はお尻をひろげないと窪みが分からない程度です。
    私も以前産婦人科で働いていたので、神経質になって気にしてしまってたのかもしれませんが、まだ気になります、、笑
    ありがとうございました。助かりました。

    • 4月19日
クルン☆

うちの子も穴があいてて、見ても底が見えなくて、小児科の先生の勧めで脳神経外科でMRIを撮ってもらい調べてもらいました。
貫通してないし、将来も大丈夫だろうとのことでした。
一般的には、足が突っ張って歩きにくい、などの症状がでたら手術とかになるそうですが、ほとんどの場合は手術しなくていい済むそうです。

  • ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    ありがとうございます。もし二分脊髄だった場合、症状がでるのってもっと先になるんですかね?色々わからないことばっかりで不安です。

    • 4月19日
  • クルン☆

    クルン☆

    そうですね。人によるようですが、何年かしてから出る人もいるようです。小児科の先生にはまだ相談されてないですか?

    • 4月19日
  • ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    ʕ•̫͡•ʔ❣︎ʕ-̼͡-ʔ💕💕

    ありがとうございます。病院にいきましたが、窪みが浅いのでMRIとらなくても大丈夫だろうということでした。病院行ったにもかかわらず何年かしてから症状がでたり、窪みだけだけど二分脊髄だったり、、、とマイナスに考えてしまいます。ご意見ありがとうございました。とても参考になりました。

    • 4月19日
  • ぽん

    ぽん

    突然すみません。
    教えてください。
    うちの子供もお尻に窪みがあり後日こども医療センターを受診予定です。
    お子さまが紹介されたのもこども医療センターのようなところですか?
    また何科を受診されてMRI検査されましたか?

    • 8月19日
  • クルン☆

    クルン☆

    こんにちは(*ˊ-ˋ*)
    うちはNICUの頃からずっと総合病院にかかりつけなので、そこの小児科の先生に言われて同じ病院の脳神経外科でMRIをとりましたよ。

    • 8月20日