
生後2ヶ月の赤ちゃんの毛布の掛け方について、首肩まで掛けたいが手が動いて頭まで掛かることがあるため、脇の下あたりで掛けています。暖房を止める時期で風邪を引かないか心配です。
細かい質問ですみません、生後2ヶ月ほどの子供の毛布の掛け方ってどうされてますか?
以前、寝る前に肩まで掛けたら、手をばたつかせたのか頭まで毛布で埋もれてしまっていて、朝ひええええとなった事がありました。
それ以来、脇の下あたりでないと、怖くて掛けられなくて…心情的には首肩まで掛けてあげたいのですが。
もうそろそろ暖房を止めようかと思っていて…風邪引かないかなぁ(´;ω;`)
- のん(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

れいれい
スリーパー着せて腕下くらいまでかけてあげてました\(^^)/

さとはな
ベストやスリーパーにしてはどうですか?
そのうち寝返りや手足のバタバタで布団はかけてもかけても意味なくなりますし(^o^;
-
のん
確かにそろそろ、蹴飛ばす方でも風邪に気をつけないとダメですね笑笑
ベストも使いやすそうです、夏場に良さそうなの探してみます🤔🤔- 4月18日
-
さとはな
スリーパーは冬用の毛布地のものから、夏用の薄いタオル地のものまで色々ありますよ!
2ヵ月だから大きいと思っても、それを着て歩くわけでもないし、来年も使えるので新生児用よりは80-90サイズくらいのものを買うのをおすすめします。
どうせ足バタバタされるので長めの方がかえっていいですよ- 4月19日
-
のん
なるほどー!確かに来年も使えた方がお得ですね!😊
ステキな情報を色々ありがとうございます、買う前にお聞きできて良かったです!
助かりましたー!(´;ω;`)- 4月19日

退会ユーザー
スリーパーを着せてみてはどうでしょう😌
-
のん
スリーパー使われてる方が多いようですね!
一度試してみますー!- 4月18日

あさみん
うちも同じ事がありました…。
顔真っ赤になってて、怖かったです(>_<)
それからは脇の下からしか、かけてないです。後はおくるみのマジックテープが付いてるものが、あったのでそれで左右を止めて軽く巻いてあげてます♪
-
のん
あれは血の気が引きますよね…お互い、大事に至らなくて良かったです(´;ω;`)
マジックテープだと楽で便利そうですね!
今度探してみます🤔🤔🤔- 4月19日

退会ユーザー
スリーパーと腰から下に掛物です。
掛物は朝にはないですけど😅
寝返りするようになってからは掛物が敷物になってることも多々あります
-
のん
掛物が敷物に笑ってしまいました🤣🤣
暑い時期に寝返りする事も考えて、選んでみようと思います!
ありがとうございます😊- 4月19日

Sachi*Kota
うちも脇の下まで毛布かけてます😲 腕が出てるので、朝手が冷えてる状態になってます💦
-
のん
みなさん脇の下の方が多いみたいですね!😊
腕が出てるの分かります…こう、ばんじゃーい!\(^o^)/と両手を上げているの、可愛いけど寒そうで🤣🤣
スリーパーで温まれば寒くないと信じたい所存です(´;ω;`)- 4月19日
のん
スリーパー!なるほど、一度買って試してみますー!