

みーこ
コンビニ弁当ばかりだと
うちの旦那はお腹壊すので
毎日作ってます!
弁当作る方が安い気がします!

かおり
旦那は毎日お弁当です!
確かに高くつく感じがしますが…
冷めてても手作りがいいらしいです😅
愛情を感じたいみたいですよ(笑)

ぽよぽよ
お弁当にいれてるのは夕飯の残りとか冷蔵庫にあるものなので、作った方が全然安くなるので😂💓
それでも旦那は喜んでお弁当の方が良いというので用意してます!

ま
喜んでくれて、仕事のモチベーションも上がるようなので作ってます😽

えそら
やっぱり食費が浮きますよー!
コンビニだと一回500円以上は掛かりますし、夕飯の残り物と余り食材を使って作っているので、恐らく200円くらいしか掛かっていないと思います☺️

おさんぽ
安いかなぁと思って作ってます(*^▽^*)
夕飯で作ったものを余った分、翌日の昼にわたしが食べてたのですが、それをお弁当用にしました🍱でもそうすると、わたしの昼が無くなるので、野菜でカサ増ししたり、少しずつ工夫してます✨ただ、全部作るのは無理なので、副菜だけ冷凍食品使ったりして、主人のお小遣いを5000円安くしましたが、足りているみたいですし、家計もマイナスになってません😊❤️

あゆみ
ダイエットさせるためです!笑
旦那は外食にすると相当糖質のあるものばかり食べてくるので、お弁当で阻止しています!笑

☆さん
ちなみに、旦那さんのお弁当箱見してもらってもいいですか?😃

るぴ
節約の為と、旦那が仕事上コンビニに寄ったりしにくいから作って欲しいという要望の為です😊
今はコンビニも美味しいお弁当とかたくさんあるのでついつい500円くらい買っちゃうかなーと考えると、節約にはなってると思います🙌
-
るぴ
お弁当箱は無印の曲げわっぱ使ってます♪
- 4月18日
-
退会ユーザー
曲げわっぱ‼️✨
無印にもあるんですかー⁉️
今度見に行ってみよう(^^)- 4月18日
-
るぴ
たしかこれ一種類しかなかったんですけど、うちの旦那にはちょうどいいサイズでした😊曲げわっぱいいですよ〜✨
- 4月18日

エイヤ
健康のこと考えて…が一番ですね😂
安くしようとカップラーメンばかりになっても困るので😭

麦
コンビニのが高いと思います😳💦
お昼ご飯がおにぎり一個で足りる方ならそれでいいと思いますが…💦
うちは日頃社食ですが、
たまに出張などで社食が使えない時は、お弁当にしてます!
残り物とかだから安くすみます。
栄養バランスも良いし。
教育とかで一日中座学とかだと、食べ過ぎたら眠くなるので、おにぎり二個とか、パン一個をコンビニで買ったりはします。が、それだとついでにお菓子とか買っちゃうらしいので、結局高くつきます😂
コンビニでちゃんとした弁当買うと400円〜600円以上はかかるし…
たまにならいいけどって感じです😅💦
-
麦
ちなみにお弁当箱はジップロックのタッパーだったり(笑)、ないときは手のひらサイズのお弁当箱ですよ!肉体労働の時は二段にしますが、オフィス作業なら一段がいいと言われてます☺️
- 4月18日

おさんぽ
デリカタスの二段弁当かわっぱ弁当のどちらかです😊

あーちゃん
うちわ経済的なのと旦那のプライドで仕方なく作ってます!
-
あーちゃん
ちなみに100均のタッパで落ち着きました😅
- 4月18日

🐤
カップラーメン89円とかなら作るより安いですけどね💦
野菜とかタンパク質とかちゃんと取ってもらいたいのと、節約の為に作ってます((( *´꒳`* )))
あとはお料理趣味なのでその延長ですね〜♪

mi
一番は節約の為ですね!それに放っとくとラーメンと肉しか食べない人なので健康面からもお弁当にしてます。美味しいと言ってくれるのでだし巻き卵は毎回入れてます😃
お弁当箱は四角いのが詰めやすいですよ✨
画像のようなお箸ケース付きのお弁当箱です。

よっちん
毎日、お昼に🍙を作って持たせてます😊

退会ユーザー
うちは丼です!笑
生姜焼きとか豚キムチとか、2食丼とか、回鍋肉とか、前日の残り物とか…
一品しか作らなくていいし楽なので、丼好きの旦那に感謝してます😂

さむらい
コンビニの方が断然おかねかかります(*_*)
しかも、体に悪いし太りやすいし💦

みっちゃん
うちの旦那は大食いなのでコンビニで買ったら1000円はかかります😭なのでお弁当作ってます🍱っていっても1,2リットルのタッパで乗せ弁です。
コメント