※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美月✲りくママ✲
子育て・グッズ

子どもが輪投げみたいなおもちゃで、自分で輪っかを棒に戻せるようになるのはいつくらい何でしょうか?😅

子どもが輪投げみたいなおもちゃで、自分で輪っかを棒に戻せるようになるのはいつくらい何でしょうか?😅

コメント

メロ

普段からやっていればもうできる頃だと思いますが、最近始めたならもう少し様子を見てあげてください😍
うちはそういうおもちゃがなかったので1歳2ヶ月でしたが一発OKでした🙌

  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    一発OKはすごいですね😳😳
    そのおもちゃを与えたのは5ヵ月くらいの時だったんですけど、今だに棒から輪っかを取り払うことしかしなくて…😂
    輪っかを戻すところを見せてもまた取られて終わっちゃうので、いつなんだろうって思ってました😅
    もう少し根気よく頑張って教えてみます!💡

    • 4月18日
  • メロ

    メロ

    積み木ができる頃にできるようになると思います💡
    指先の使い方や力加減が上手くなってくるので😆

    • 4月18日
  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    積み木我が家に無いです😵誕生日を機に買ってあげるのもありですかね☺️
    指先の使い方には慣れさせたいですからね…🤔アドバイスありがとうございます❣️

    • 4月18日
  • メロ

    メロ

    わざわざ買わなくてもなんでもいいですよ✨
    うちではお椀、ペットボトル、紙コップなんかを積んでました😁
    意外とこういうものの方が子供って好きだったりするみたいです 笑

    • 4月18日
  • 美月✲りくママ✲

    美月✲りくママ✲

    なるほど!家にある物でも何でもいいんですね💓
    明日からいろいろ積ませて遊んでみようと思います😍

    • 4月18日