※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おもちゃとかを口に入れるのはどの位まででしたか?家ではあまり口に入れ…

おもちゃとかを口に入れるのはどの位まででしたか?
家ではあまり口に入れることが少なくなってきたのですが保育園で細かいパズルをやろうとした時にパズルを1気に何個か口に入れてしまったと先生から聞きました。
それを伝えられた私はその行動に問題があるのか?と思ったのですが考えすぎですかね??

昨日私の母も「だいぶ口に入れなくなってきたね」と言っていたので今日そう先生から言われて...

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳半近くで入れなくなる子ことまだ入れる子と別れてきたりしますよね。
うちの上の子は1歳半頃からおもちゃ系口にいれるのはだいぶへって、ただ葉が生えるタイミングで指とか細いおもちゃとか食べてましたが。
下の子はそういうの関係なく飲み込むまではしないけど、3歳半まで特にどんなに中止してもおもちゃ暇だと常に口に持ってて噛んでしまうし爪も全部食べてましたが😂

ままり

全く入れないわけではないですが、見慣れてるおもちゃは安心して渡せるくらいです!
この前縁日でゲットした金魚すくいのゴムみたいな金魚のおもちゃをご飯に見立てて口に入れたので慌てました😂
洗っていましたが、まずくてすぐ出しましたが、新しい小さいものはまだ不安が残ってます😂