
コメント

たかせとみち
食べる離乳食の量にもよると思いますが、120から140、多くても、160を離乳食後にミルクを飲ませていました。
ミルクのみの場合は、180か200あげていました。
母子手帳の成長曲線を参考に、あまりに体重がある場合は、少しミルクを減らす方が良いかもしれません。
離乳食をよく食べてくれるのなら、離乳食から栄養を補うことができる様になってくるので、ミルクじゃなく、赤ちゃん用のお茶やアクアライトなどで離乳食後の水分補給をしても大丈夫になってきますよ。
市町村で栄養相談が定期的にあり、私の場合は、上記の様な感じでアドバイスをしてもらいました。

❤️ひろmama❤️
現在2回食です。
離乳食の食べた量にもよりますが、離乳食あまり食べなかった時はミルク150くらい飲ませます。
離乳食たくさん食べた時は120あげてます。
全部飲む時もあれば100くらいしか飲まない時もあります。
離乳食たくさん食べる時は100グラムくらい食べます。
離乳食以外の時はミルク200〜240です。
6時ミルク200
10時離乳食+ミルク120
14時ミルク220
18時離乳食+ミルク120
22時ミルク240
毎日こんな感じです^_^
22時に飲ませてからは朝まで寝るので夜中の授乳はありません。
-
とも
細かい時間まで教えていただきありがとうございます❗️
離乳食後は、ミルクの量はやはり少なめなんですね。質問して良かったです。
夜中に起きないのは羨ましいです(´・_・`)少しずつ睡眠リズムも整えていければなと思っています。
ありがとうございました。- 10月20日
とも
やっぱり、我が子はミルク多いみたいですね。離乳食は半分泣きながら食べる感じなので、決してたくさん食べるタイプではありません。
でも少しずつ、ミルクを減らしてしっかり食べる練習をさせたいと思います❗️栄養相談からのアドバイス、参考にさせていただきます◡̈
ありがとうございます❗️