子育て・グッズ 赤ちゃん用のおやつは6ヶ月から必要ですか? 息子はもうすぐ6ヶ月になるのですが、義母が「6ヶ月頃から」と書いてあるおやつを大量に買って来てくれました。 「みんなが食べていると欲しそうに手を伸ばしたりして可哀想だから、そういう時に食べさせてあげて」と言われたのですが、みなさんは赤ちゃん用のおやつ等食べさせていますか…? (離乳食は1回食で順調です。) 最終更新:2015年10月20日 お気に入り 離乳食 おやつ 義母 赤ちゃん 息子 らむきん(10歳, 20歳) コメント りか 欲しがってる時に少しだけあげたりしてました! 食べてる姿が可愛くてついあげてしまいます(^ー^) ミルクや離乳食に支障ないようにあげれば大丈夫だと思いますよ♪ 10月20日 らむきん 早速の回答ありがとうございます!! 食べてる姿って、かわいいですよね♡ 小学5年生の娘も食べさせたくてウズウズしてるので、ちょっとずつ食べさせてみます(o^∀^o)♫ 10月20日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
らむきん
早速の回答ありがとうございます!!
食べてる姿って、かわいいですよね♡
小学5年生の娘も食べさせたくてウズウズしてるので、ちょっとずつ食べさせてみます(o^∀^o)♫