
双子妊婦で入院の可能性があるが、母が預かると言っても拒否している。母は再婚し、低レベルの家族で娘に会わせたくない。母は牛を育てており、娘を預けるときの環境に不安がある。
私が間違ってるのかなー。
双子妊婦のためいつ入院になってもおかしくないです。
外出は旦那のいる週末だけで、出ても半日です。
今のところは入院を勧められることはなく、管理入院もない可能性もあります。
しかし、私の母は入院になって長引いた場合は遠方から娘を預かりにいくって言って聞きません。
今まで旦那と二人きりで頑張って来たし、何かあれば旦那が有休とったり、託児所に預けて送り迎えも苦じゃないから親には預けないでいいという結論が出てます。
私の親は離婚をして私が結婚する半年前にお母さんは再婚してます。
お母さんが幸せならと思い結婚を許しましたが、相手家族が低レベルの方々(アル中の人もいます)で私は5年の間で2回しか会っていませんし、娘が生まれた後に1度だけ帰りましたが娘をお母さん以外には会わせませんでした。
お母さんも、自分の介護は私たちのところに来てでも面倒を見て欲しいと言ってるくらいです。
これは私たちも了承済みです。
お母さんの現在の環境は、自営で牛を育てていて頻回に指が折れたとか、足を踏まれて腫れたとか言ってます。
娘を預けた場合はおんぶをして作業をするか、自分が仕事をしてる間は保育園に預けるとか行ってます。
それなら私たち夫婦以外に人見知りの激しい娘を連れて行かれる意味がわからないし、そっちで見てもらう気は1ミリもないとはっきり言いましたが納得がいっていないようでした。
- マーちゃん
コメント

さあたん
お母さんに預けるのはちょっと不安ですね😭
お母さんが面倒みるから預かるって言ってるのに、保育園に預けるとかなんとかって…失礼ですが理解が出来ないですね💦
わたしでも預けたくなくなりますし、ご夫婦できちんとこおなった時はこおするって決めてらっしゃるのもすごいと思いますし、無理に預けなくてもいいと思いますよ😭
結局振り回されるのは、娘ちゃんだから…😣💦

miho
言わせておきましょう!
もし本当に来た場合勝手に連れて行ったら身内でも誘拐です。
もしそうしたら警察にすぐに届出るとでも言っておいたらいかがでしょうか??
そんな環境の元に大切な娘さんを預けるなんて考えられないですよね。
とりあえず連絡はとらないようにします!
-
マーちゃん
はい!
入院になっても身内には言わないでおこうと思ってます!
連絡はとらないと不審に思われてしまうので、大事な娘を守るために親として頑張ります!
私の考えが間違っていなかったようなのでよかったですXD- 4月18日

しらす
お母さんも忙しくしながら面倒見たとしてそんな怪我する環境で娘さんに何かあったら私は嫌なので預けないですー
もし見てくれるならお母さんだけ来てもらって自分の家で面倒見てと言うかもです。
連れて帰ってもらってる間不安でしょうがないし出産や産後の不安要素は取り除きたいですよね😥
-
マーちゃん
そうですよね‼︎
お母さんが来てくれればいいやんって言ったら、旦那が40後半での初婚でお母さんと結婚するまでは自分の親と暮らしてたのにまともなものを作ってもらえてなかったようで、自分の食事にしても牛の世話にしても最大で1週間しかダメ10日は無理と言われたそうです。
母に思わずキモって言いましたし、私の旦那も3日で何が違うん!って怒ってました笑
娘は私たちで守ります‼︎- 4月18日

しらす
それはドン引きですね!
再婚相手の事もよくわからないし安全第一で頑張ってください!
旦那さんも協力的なら心配なしですね!
元気な双子の赤ちゃん産んでください🤱
-
しらす
返信のつもりがまた投稿してしまいましたすいません💦
- 4月18日
-
マーちゃん
間違ってないようで良かったです。
再婚相手はアル中ではないですが、心筋梗塞になりタバコを止められているの吸い続けてます。
はい!
二人で頑張ります‼︎- 4月18日
マーちゃん
ですよね!
自分もさんざん怪我してるのに、なぜそこに一度も行ったことのない娘を預けないとなの?ってなりました。
しかも、そっちで保育園に行かせるなら私たちの近くで通わせるしって笑
娘は親が言うのも変ですが、すごく優しい子で精神的に辛いだろうなと私たちが思ってるくらいです((̵̵́ ̆ͯ̑͟˚̨̨̩ ̆ͯ̑)̵̵̀)