
排卵予定から高温期への移行について相談です。基礎体温が下がり、高温期に移行するのか不安です。生理周期は安定しており、妊活を始めたばかりです。高温期になるまで時間がかかることもあるでしょうか?
排卵予定から高温期への移行についてお聞きしたいです(^^)
8月に化学流産をし、ちょうど1ヶ月後の9月頭に生理がきました。
先生からは生理二回見送って、妊活開始OKと言われています!
10月の生理は4日〜、排卵予定日が17日18日頃の予定ですが、17日の朝に基礎体温がガクッと下がりましたが、その後少しずつしか上がってきません💦
排卵予定から、ゆっくり高温期になる事もありますか??
9月に引っ越しがあったため、基礎体温は数日前に計測再開したばかりなのでグラフもなく申し訳ありません(>_<)
今まで生理周期はずれる事はほとんどなく、基礎体温も二層に分かれています。
本格的な妊活には今月から入ったので、排卵検査薬などもまだ使用していません。
- じっくん(8歳)
コメント

実ィ実
初めまして(●´ω`●)
同じ時期が排卵だったので、コメントさせてもらいます♡
私の高温期も今回の上がりはゆっくりです。。。黄体不全を疑ってしまうほどです(T0T)
ただ、夜中にトイレに起きたり、いつもと違う感じの睡眠なので、当てにならないのも確かなのですが。。。昼間は7度越えですが。。。これまた当てになりません(笑)
引越しもされたということなので少し体にも変化があったりもするのかもしれませんね
うまい回答が出来ず。。。ごめんなさい
じっくん
初めまして!お早い回答ありがとうございます(>_<)✨
同じ時期なんですね♡嬉しいです(^^)
本当ですか!私も排卵痛かな?と思うものはあったんですが、いまいち上がって来なくて💦
昼間は高めなんですね〜!
いえいえとんでもないです!コメント頂けて嬉しいです(^^)
お互い上がればいいんですが(´・_・`)
あまり気にしすぎもよくないと思いながらも、妊活するとやはり気になってしまって💦
実ィ実
上がってこなくても、勝手に低体温より高ければ良しとしてます(笑)
昼は高くてホントボヤボヤです(ρωー`)Zzz
タイミングもとれてるので生理が来るまでは期待しておきましょ♡
じっくん
そうですね!(^^)
私もそう思い、待生理まで待ちたいと思います(^o^)/
ありがとうございます!