
コメント

勇人ママ
全然、早いなんてないですよ😄
普通ですよ😄
私もみなさんと同じ授かりですが、相手が何を言っても気にしないのが一番です🎵
後々、その方も同じ授かり婚をしたら、後悔するだけです💦
金銭面は、私も苦しいですが、やりくりしたらなんとかなりますよ🎵

ママリ☺︎
10代でも出産してる人今いっぱい
いるので全然気にしなくていいとおもいます!!!
私は21で結婚して子どもを授かりましたが10代でほしかったくらいです!!
他人に早いと言われようが
自分達のことなのでなにもきにしません!
むしろ早いからそれがどーしたん?て感じです😂
一般的な年齢で産めばなにかあるの?て感じです笑
お金は案外なんとかなりますよ✊
私も赤ちゃん産まれる前に目標を作って貯金してきましたが
そんなに使わなかったので
貯金0からでも大丈夫です!
周りのことは考えず、
これからの楽しいことなどいっぱい
考えて毎日過ごしてくださいね😍
-
みー
ありがとうございます😌
10代で産んでる方もたくさんいますよね、、
お金の面も今からでも頑張りたいと思います!- 4月18日

mii☻︎
私は20歳で結婚!21歳で出産しましたがそれはそれで悪くないですよ全然😊💕 旦那も結婚時21歳でしたが金銭面でも働いていたらなんとかなります👌🌼
-
みー
そうなんですね!!
家事とか全くやってきていなかったので今の生活で精一杯です、、
頑張ります!- 4月18日
-
mii☻︎
私もです笑
私なんかご飯の炊き方からスタートでしたよ笑🤪- 4月18日

N君まま
私も21です!私も授かり婚です。最初は私の家族から反対されました😥
お金のことも言われましたが、今は義両親の家に同居していて何だかんだ親が援助してくれたり今のところ生活できてます👍
-
みー
同じ年ですね!
あたしもお父さんは怒っているみたいなのですがお母さんはあたしの体の方を心配してくれてるので、、
頑張ります☺︎- 4月18日

あかちゃんまん
早かろうが遅かろうが幸せになるならいいとおもいます😊
平均よりは早めだと思うので、まわりは遊んでる時期に子育てしたり、若いからと色々言われることもあるかとおもいますが、本人であるみなさんがそう思えるなら頑張って幸せになって周りを見返しましょう!
-
みー
そうですよね(T . T)
SNSでも友達が遊んでるとお金あっていいなーとか思っちゃいますが
頑張ります☺︎- 4月18日

◡̈⃝︎⋆︎*
お友達はまだ遊びたいという感じなのではないですか?😊
私が21歳の時は遊びたい盛りだったので…
今授かり婚って少なくないですし、全然悪い印象とかないですけどね🤔
さすがに15.6歳で出産となると最初はえ?😅となりますが、そのあときちんと育てていれば、私は尊敬します✨
私は26歳で出産したのですが、その歳でも金銭面厳しかったりいっぱいいっぱいだったりするのにママリを見ていると結構若いお母さんが多くて、みなさんすごいなと思いますし若いお母さんで羨ましいとも思います😊
-
みー
まだ友達は大学生なので遊び盛りですよね、、
金銭面は解決しない悩みです(T . T)- 4月18日

ジョナサン
おめでとうございます🎉
時代は違いますが、私の母は22で私を産みました!
今では、私は若いおばあちゃん✨と
アラフィフを謳歌しています( ´▽`)
経済的には厳しい面が出てくるとは思いますが、一緒に頑張ろう、乗り越えようって夫婦の絆に変換できたら最高ですね❗️
私は20から26までアルバイト生活で、そのまま授かり婚して、旦那におんぶに抱っこです
。
見る人から見たらオイオイって言われるような結婚ですが、その分「いかに旦那の負担を減らせるか」「いかに楽しく日々を生きるか」を目標に頑張ってます❗️
毎月託された生活費プラマイゼロなので大きい口は叩けませんが、、、(^_^💧)
これからが大変だと思いますが、時々肩の力抜きながら、頑張ってください❗️応援してます❗️
-
みー
ありがとうございます(T . T)
そうなんですね☺︎
お金がなくても幸せならいいかな、、と笑- 4月18日
みー
ありがとうございます😊
大変になると思いますが頑張ります(T . T)