
完母の場合の授乳間隔と時間について、2時間でぐずりだす場合は母乳不足かもしれません。夜は起きることが少ないですが、日中ミルクを足す必要があるかどうか、どのくらい足せば良いか教えてください。
いつもお世話になってます!
もうすぐ4ヶ月になりますが、完母の場合の授乳間隔と授乳にかかる時間はどのくらいですか?だいたい3〜4時間というのを目にしますが、うちは2時間くらいでぐずりだすので母乳足りてないのかな?と、思い授乳してます。その代わり、夜中は一回起きるか起きないかです。(だいたい夜の10時〜翌朝8時の間)
日中ミルク足した方がいいのかなー?体重は成長曲線内です。
足すとしたら、どのくらいの量を足したら良いのでしょうか?
皆さん教えてください!!
- あらーん(7歳)
コメント

ママリ
完母です。
3ヶ月の頃は2時間おきくらいでした!
でも体重も成長曲線真ん中位だったので気にしてませんでしたよ(^-^)
4ヶ月半ばくらいになってから3時間くらい空くようになってきました!
もし母乳メインでミルクを足すなら40位と母乳教室の助産師さんに言われ2~3回足したことはありましたが、今は全然足してません(^-^)
あらーん
コメントありがとうございます!
やはり、体重の増え方重視で良さそうですね!