
コメント

まっちゅ
私はbrotherのミシンを使っています。
買うときに説明されたのが、住んでいる場所から近くに工場があるメーカーのを買うと便利だと言われました。
私の住んでいる隣町にbrotherの会社があるからbrotherにした感じです(^○^)
遠い会社だと修理に時間と送料がかかるのがマイナスみたいです(;´∀`)
まっちゅ
私はbrotherのミシンを使っています。
買うときに説明されたのが、住んでいる場所から近くに工場があるメーカーのを買うと便利だと言われました。
私の住んでいる隣町にbrotherの会社があるからbrotherにした感じです(^○^)
遠い会社だと修理に時間と送料がかかるのがマイナスみたいです(;´∀`)
「その他の疑問」に関する質問
6歳小学1年生になった女の子です。 来週から子供の希望でピアノ教室に通います😊 親的には長く続くといいなぁぐらいに思ってます✨ 電子ピアノをどちらかで迷っています。 ピアノに関しての知識は私はありません💧 Amazon価…
3月末に地元で友達の結婚式がありました。 子たちを夫に預け、1人で飛行機に乗って行ったのですが 友達から、式翌日お車代すぐ送るね!とラインが来ました🌼 が、未だに来ません🙂↕️(笑) 紛失に遭ったのかまだ送れてい…
子供が留守番のときに親と電話できるようにしたいので 携帯購入考えてます。 両親共に格安携帯なのですがそうなると AndroidやiPhoneを買い子供も格安SIMにして ラインでやるぐらいしか 電話もメッセージもできるのない…
その他の疑問人気の質問ランキング
E.tk
ありがとうございます。
ブラザー、やっぱり手ごろですよねー◡̈⃝♡
工場が近くにあるとか、素晴らしいですねっ!!
私の住んでいるところは工場なんて到底なさそう…(。•́︿•̀。)
まっちゅ
工場といか会社ですかね?
私の住んでいるところは田舎ですが、brotherの会社の方がイオンに来てミシンの販売、故障の相談をしてくれる時がたまにあり、その時見てもらえるようです(^ー^)
手芸やさんに「ミシンを探してるんだけど」と相談すると、そのミシンのメリット、デメリット、機種によってどのような修理依頼が多かったかをおしえてくれました。(厚手が縫えない、糸が絡まりやすいとか
)
電気屋さんは、メリットばかり教えてくれますが、手芸屋さんは実際に使ったときの感想を教えてくれたのでままうえこーとさんも1度手芸屋さんに相談されてみると良いですよ(^ー^)
E.tk
今週末、よく行く手芸屋さんがミシン半額セールするようなので、色々聞いてみたいと思います♪