
2歳の誕生日は家族だけでお祝いするか、じぃじばぁばも招待するか悩んでいます。義弟からのプレゼントについても気を使っており、毎年の贈り物についても悩んでいます。何かアドバイスはありますか?
2歳のお誕生日は、家族だけでお祝いしましたか?それともじぃじばぁばも招待しましたか?
義弟がプレゼントを張り切って選んでくれているみたいで😅
そうなると義弟夫婦も含め両家のじぃじばぁばも呼んで誕生日会した方がいいんじゃない?という雰囲気が、義母との会話の端々にあって……💧
私としては親子3人でのんびりお祝いしたいのと、1歳の誕生日はまだしも2歳以降も毎年義弟にプレゼントをもらうのもな…と。
義弟夫婦にもそのうち子どもが生まれるだろうし、そうなるとお互い子どもの誕生日に贈り合う習慣にしちゃうと負担になるし…なので避けたいのです。
やんわりそう伝えてはいるんですが、気持ちなのでそう無下にも出来ず…
ただ、誕生日プレゼントを頂くとなるとこちらは貰いっぱなしにもなるのでそれもどうかな…とも思います。
何かいい方法はありますか!?アドバイスお願いします💦
- ピッピ(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

エイヤ
貰いっ放しでいいと思います😂
私も毎年行事になったら嫌です!
あちらも気持ちでしょう😊

❤︎男女ママ♡
お誕生日はもらいっぱなしです◡̈⃝
おくりあうでいいじゃないですか?
親以外の誰かが祝ってくれるのってすごく大切なことですよ
お子様にとっては素晴らしいことです
親目線でいけば、義弟夫婦の子へのプレゼント負担とかめんどくさいかもですが、そんなひどいこと言ったらいけませんよ(笑)
大人にあげるのでなく子供なんですから◡̈⃝
ちなみに、わたしは両家は呼びません
義家族のみです
-
ピッピ
そうですよね、気持ちは大切にしたいと思います!こちら側も♫
ただパーティは恒例化したくないのでそこはうまく話をしてみます‼️- 4月18日
ピッピ
とりあえず貰いっぱなしでいいですかね!?😅
そうなんです!恒例行事にしないためには今年が肝心で笑