
コメント

退会ユーザー
冷ます時間を省いたら30分くらいですかね…🤔
作ってる量によって変わりますが!

ままりん
私も2時間とかそれ以上かかってるときもあります😭
なんでこんなにかかるのか…
いつも疲れてヘトヘトになってしまいます(´;ω;`)
自分の要領が悪すぎて嫌になります😱
-
はじめてのママリ🔰
私も本当、同じです(><)
慣れないからか要領が悪いです。製氷器に細かく入れる作業ですら時間かかります。゚(゚´ω`゚)゚。- 4月18日

mamari
1日に2種類の野菜をストックするようにしてます。なので、20分ぐらいでしょうか?
ストックがなくなったら焦りますよね~💦
私は離乳食前にパパッと派です(適当)σ(^_^;)
玉ねぎならみじん切りして、電子レンジでチンです😄
にんじんを茹でたあと、お湯は捨てずにそのままキャベツ茹でてます😅
どう短く出来るかですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
離乳食前になんてすごいです(*゚∀゚*)??私には不可能に近い作業です💦
要領がいいんでしょうね♫羨ましいです。゚(゚´ω`゚)゚。- 4月18日

hana
私も子どもが寝てる間や旦那が休みの日に子ども見ててもらって複数まとめて作ってたのでそのくらいかかりました💦
何にどのくらい時間がかかってますか??
-
はじめてのママリ🔰
時短のつもりでブレンダーを使っているのですが、お粥と2品ごとにブレンダーの先を洗うのも手間なのと、2回食なのでかなりの量を製氷器に入れていくのも時間かかってます(><)💦
- 4月18日

pinoko
1時間くらいですかね🤔
人参・白菜・大根・キャベツは同じ鍋で煮て、玉ねぎは別で茹でて、煮てるあいだにハンバーグやらおやき作って、あとは空いた鍋で小松菜やほうれん草茹でます!
かぼちゃやじゃがいも・さつまいも類はレンチンです!
-
はじめてのママリ🔰
同じ鍋とは、大きめに切って茹でたら大丈夫ですか??私は少しでも早く煮込めると思い、細かめに切ってしまっているので混ぜれないのですが💦
それがまた時間かかってるんですかねぇ(><) 全て出汁で煮ています。出汁なしでレンチンしてみようかなぁ♫- 4月18日
-
pinoko
人参大根は輪切りで、白菜キャベツは出汁パックやお茶パックの大きめな奴に小分けして茹でてます!
茹で終わったら出汁パックごと鍋から出して、製氷皿の上であけてーってできるので、私は楽だと思い、そのやり方でやってます😊- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
出汁パックいいですね( ´∀`)
それなら同じ鍋で一気に茹でれますね♫ 活用してみます😆- 4月18日
はじめてのママリ🔰
30分(*゚∀゚*) 早いですね!!
今はお粥、出汁、の他に2品です。
退会ユーザー
出汁までやってたら時間食いますよ!
品数が私と全然違う!(反省)
私 出汁とか味のペーストとか市販品に頼るタイプなので 笑
はじめてのママリ🔰
そうですね、一品だけでも市販品を使うのも時短になりますよね(*゚∀゚*)